我が家の生活が大きく変わることとなった看護師さんの一言【親子で心臓病でした。⑦】 by きたぷりん | すくパラNEWS
<広告>

我が家の生活が大きく変わることとなった看護師さんの一言【親子で心臓病でした。⑦】 by きたぷりん

12
<広告>

   

 

主治医の移動により

心臓手術が都内の病院で行われることになったことは

前回書きました。

今回はその続きです。

 

【本手術の入院期間中、他の子供達はどうする?】

前回のカテーテルでは、入院が2泊のうち一泊は外泊許可で

家で過ごしたため実質1日だけの入院で済みましたが

本手術となればそうはいきません。

私が手術したときは1ヶ月入院でしたが、

それより約30年近くたった次男の手術入院はかなり短く、

10日間の入院となっています。

夜の親の付き添いはないので、毎日通うことになります。

 

入院患者以外の子供は入院病棟に入ることができず

1歳の長女の面倒をみるために

私の母が福岡から応援に来てくれることになっていましたが

私が横浜から都内の病院へ毎日通うとなると…

どちらもドタバタだけど

でもまあなるようになるしかない!

両方組み合わせながらやるか…と思っていました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, じいじばあば, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 3歳児, じいじばあば, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「手土産で済むと思ってるの?」謝罪もせず笑う親が語った“信じられない理由”に絶句【保育園ママVS幼稚園ママ⑯】by 木村アキラ

関連記事:

「今日は、ちょっと…」一度は家族を望んだはずなのに…夫の“本音”と、過去が導いた小さな奇跡「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束② by グラハム子

関連記事:

『失敗した』 ──巻き込みたくなかった相手まで傷つけてしまった。幼い頃から耐えてきたこの想いは、報われるのか…。【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #11 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「うちは毎週、西麻布の焼肉屋さんに行くのよ?」転入生ママをターゲットにして毎日楽しんでいたが…【貧乏認定してくるママ友⑰】by すじえ

関連記事:

2才息子の“お風呂嫌い”が即解消!ママ友の目から鱗のアドバイス【顔が濡れるのを嫌がる息子とのお風呂がストレスだった話②】 by 伊藤ぽんぽこ

関連記事:

「初回なら割引きくよ」金持ちマウントするママ友のアドバイスに唖然!その後も嫌味攻撃は止まらずに…【フレネミーママ友のお話㉖】 by しろみ

関連記事:

母にかけられた「ダメな子」という呪縛から解き放たれて…【何をやってもダメな子 最終話】by こっとん

関連記事:

あの高級住宅地に住んでるの!?グイグイくる同僚の本心は【独身と既婚どっちが幸せ?第12話】by ゆりゆ