術後に親がする重要な仕事【親子で心臓病でした。⑪】 by きたぷりん | すくパラNEWS

術後に親がする重要な仕事【親子で心臓病でした。⑪】 by きたぷりん

<広告>


12

   

◆前回のお話

涙腺が崩壊した息子の姿【親子で心臓病でした。⑩】

 

【術後】

私たち親が呼ばれたのは午後になってからでした。

持たされていたPHS(携帯)で連絡を受けて向かったのはPICUです。

PICUとは、小児集中治療室。

集中的に管理・ケアをする為の治療室です。

てっきり麻酔で眠っていると思っていたら

次男はすでに起きていて

私たちと目が合った第一声は

いや、食べるのは無理やろと思っていたら

手術の後は重湯から少しずつ普通食と思っていたので

違っていてちょっとした衝撃でした。

 

【食事】

急いでおにぎりを買いに行った気がしたんだけど

その後どうしたかな…なんせ17年前の手術です。

私のメモには翌日が初の食事と書いてあります。

しかもキャベツサラダ…。次男は野菜好きだったからな。

その翌日には念願のおにぎりをもう食べてました。

まあその後もりもり普通かというと、

さすがに手術後は短いスパンで熱が上がったり下がったり、

具合悪かったりもしたので

ちょこっとずつ普通に戻していく感じでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 3歳児, ママ, 二人目以降, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

「手に負えない」園側から転園を勧められたママ友。転園後に驚きの事実を知ることに【我が子の発達障害を認められない私⑥】 by つきママ

関連記事:

「生理用品は高いしお金の無駄」と言う母。生理が来ていることを言えずにいた私はその言葉を聞いて…?!【幼い子が抱える生理の問題⑫】 by しろみ

関連記事:

頭の中が『?』でいっぱい!盗みについて伝えた『あの子』の母親の思いがけない言葉とは?【うちの子は絶対に盗んでません!第84話】by こっとん

関連記事:

【毒親の代償㉒~娘って息子ほど価値があるの?~】子供のことを何だとおもってるんだろう by ネギマヨ
相手にとって、必要な情報も書いてない伝票をもう一度確認してどうするんだろう?

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》頑なだった担当者が協力的に?配達伝票を再度確認する意味は…?【タブレットを返品したら失くされた話㉓】 by あみな