あの頃が懐かしい…1歳になり歩き始めた息子の姿にちょっぴり後悔 by あま田こにー | すくパラNEWS
<広告>

あの頃が懐かしい…1歳になり歩き始めた息子の姿にちょっぴり後悔 by あま田こにー

<広告>

   

2015年生まれ4歳の長男、2018年生まれ1歳の次男、
男児二人を育てている
あま田こにーです!

次男たーすけは0歳8ヶ月くらいで
「ずりばい」らしき動きを始めました。

面白いことに彼は
前進ではなく「うしろ」に進むほうが先にできるようになりまして。
ダバダバと手足を動かしては
「バックオーライ!」していく、という状態でした。

なので、
私がお気に入りのオモチャを差し出して
「たーすけ!おいで~☆」と言うと、

オモチャを見て興奮し、
鼻息荒く手足をバタバタ動かして、

元気よく後退して行ってしまいました…!!!

大好きなオモチャほど動きが激しくなるので、
好き好き~!という顔をしながら
どんどんオモチャから遠ざかっていく0歳児を見て、

なんという皮肉だろう…!

と思った次第です。

そんなところが最高に可愛いんですけどね☆

たーすけはハイハイができるようになるとすりばいをしなくなってしまったので、
今となってはあの不器用さが懐かしいです。
1歳になって二足歩行を始めたたーすけを見ながら、
もうちょっと沢山「バックオーライ」の動画を撮っておきたかったなぁ…と思っている
今日この頃です。

 

<広告>

⇒作者:あま田こにーさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 男の子

<広告>



 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 男の子


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

子供の好きな柄マスクを求めるあまり父がとった行動は?【3歳児とマスク②】 by セキ

関連記事:

陣痛時に旦那が買ってきてくれたご飯は…?! by なつじま

関連記事:

猛暑&コロナ禍での水遊び事情 by 志ぃまま

関連記事:

『周りからの視線とヒソヒソ話』は気にしない!〜三つ子のお出かけ編〜【手抜き多胎育児のススメ⑤】 by ちょここ

関連記事:

娘の怪我で初めてのオンライン診療。その結果…【娘が流血!往診型救急診療サービスを受けた話②】 by めい