<広告>

出世より家族を選んだ旦那に、なぜかモヤモヤしてしまった理由は…【単身赴任と2人目妊娠⑮】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

【モヤモヤの理由】

私はずっと専業主婦でしたし、仕事か家庭かなんて悩みを持つはずもなく、生活の中心は育児でしかありませんでした。次女が生まれ、嬉しいのはもちろんですが同時にますます育児が生活の全てになるな…とも思っていました。

そんな時だったから、育児と違って出世というわかりやすい評価があることも家族を支えるだけの収入がすでにあることも羨ましく、その上で旦那が出世か家庭を『選べる立場』にいることが妬ましく感じたんだと思います。

うまく表現できているかわかりませんが、とにかく私は旦那に嫉妬していたんですね。

 

【気持ちの変化】

嫉妬だと自覚してしまうと不思議なもので、旦那にチャンスが訪れたのはそれまで本人が努力してきた結果だと素直に尊敬できたし、旦那だって好き勝手してるわけじゃなく限られた選択肢の中で一番自分の希望に近い形を選んでいるんだろうとも考えることができました。

それまで私は育児の部分で旦那に頼る気持ちが少なすぎたのかもしれません。子どもが2人になって、これからもっと助け合わなければいけないという時にそのことに気付けてよかったなと思います。

実際に異動の希望が通り単身赴任が終わるかはこの時点ではわかりませんでしたが、旦那が家族のために帰りたいと思ってくれた気持ちは、ありがたく受け取ろうと思いました。

 

<広告>

◆今までのお話

単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~


しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, 3歳児, 二人目以降, 子育て, 赤ちゃん , ,

<広告>



 - 0歳児, 3歳児, 二人目以降, 子育て, 赤ちゃん , ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

褒められると顔を真っ赤にして照れていた子が中学生になると…~男前パート2~【週末母ちゃん⑥】 by みよ

関連記事:

早くも閉経?!3人目が産めなくても幸せだ!そう思うことにしたら・・・【3人目の壁⑱】 by SAKURA

関連記事:

あんなに頑張ったのに…。私は無責任で迷惑な奴【何をやってもダメな子 第41話】by こっとん

関連記事:

壊れた心。私は産まれてきたくなんてなかった…【何をやってもダメな子 第40話】by こっとん

関連記事:

しつこく食い下がる母に根負け。中学生の私がやってしまった『愚かな撮影会』「私はママのお人形」第8話:母のキモイ願いごと② by うにわさび