「良い母親」という名の呪いが解けた瞬間【嫁姑戦争を見て育ったために、自分も姑と仲良くできなかった話④】 by 白目みさえ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

「良い母親」という名の呪いが解けた瞬間【嫁姑戦争を見て育ったために、自分も姑と仲良くできなかった話④】 by 白目みさえ

<広告>


12

   

【旦那が教えてくれたことは…】

長女が…私を…探してくれていた…。

 

長女はまだやっと笑うようになったころで。

私のことなんて、まだまだ「おっぱいの付属品」くらいにしか思っていないと…。

ミルクさえあれば私がいなくても平気だろうと…。

世話をしてくれて抱いてくれる人がいれば、私じゃなくても大丈夫だと…。

私はそう思っていました。

でも旦那が言うには…

私が居なくなってから、長女はずっと不安そうに周りを見渡していたそうです。

 

どうして私は「長女には私がいなくても平気」なんて思ってしまったんだろう。

子どもの頃、なによりも怖かったのは…魔女に母が追い出されることだったのに。

ママがいなくなることを平気に思う子どもなんているはずがないのに…。

私の中の魔女の呪いは、このときにスッと消えていきました。

私は魔女のために、魔女の望む「良い母親」になろうとしていました。

でも私は長女のために、「母親」であればそれでよかったんです。

「良い母親」である必要なんてどこにもなかった。

「良い母親」ではなかった私でも、長女は必要としてくれて求めていてくれたんだから。

 

【その後、私は…】

その後、わが家には年子の次女が生まれ。

私たちは思い切って姑と二世帯住宅で同居生活をはじめました。

 

私が今回のことで学んだのは、なんでもかんでも自分ひとりでやれることが「一人前」ではないということ。

頼ったり甘えたりする「場所」をきちんと持っていて、

使うべきタイミングにちゃんと使えることが「一人前」ではないでしょうか。

 

姑の過保護さに困ってしまうこともあるけれど。

私はどうしてもまだうまく頼ることができないけど。

娘たちは「頼ること」が「迷惑ではない」と姑から教わって、上手に「甘える」ことを学んでいます。

<広告>

◆今までのお話

自分も姑と仲良くできなかった話シリーズ
⇒白目みさえさんのお話をもっと読みたい方はこちらから
⇒インスタグラム misae_mon
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして白目みさえさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, じいじばあば , , ,

<広告>



 - しくじり育児, じいじばあば , , ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

1歳の卒乳を目指し調整に調整を重ねた結果…?!【卒乳だと思っていたけどそうじゃなかった?②】by いっちー

関連記事:

息子が8年間伸びてないもの。by ぎん

関連記事:

好きな先生に連絡先を渡した結果とは!?【子供の担任に恋したママ友 新学期編④】 by 鶏岡みのり

関連記事:

自分の中の黒い部分を夫に初めてカミングアウト【産後、見事に病んだ話⑪】 by こじめ

関連記事:

幼稚園って希望したところに入れない!? 第一希望の園には〇〇があった…!!【我が家の幼稚園選び③】 by ユキミ