<広告>

W在宅介護後、アラカンで社会復帰した事情【めおと34年も続けると⑨】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

◆前回のお話

地域活動にも大きな変化。コロナと子ども会【めおと34年も続けると⑧】

 

【戻ってきた日常】

緊急事態宣言も解除され

不安を多少引きずりながらも日常が戻ってきました。

 

夫もやっと通常勤務に。

ワタシの職場(デイサービス)は

この自粛中の2ヶ月間も休むことなく続けることが出来ました。

このパートを始めたのは昨年4月。

1年が過ぎて

アタフタながらちょっとずつ仕事に慣れてきました。

 

義両親のW介護が予想以上の長さとなり10年以上引きこもりだった私。

その前にも少しパート勤務してましたが、介護が本格化するとともに

やむなくリタイヤ。

 

久しぶりの社会復帰といったところです。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, イベント, トラブル, 介護 ,

<広告>



 - じいじばあば, イベント, トラブル, 介護 ,


  関連記事

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

ASD息子が事故に!怪我なしのはずなのに夫から不可解な呼び出しが…【ASD長男、初めての交通事故。①】 by よいこ

関連記事:

赤ちゃんヘルメット着用の生後10ヶ月息子。突然「どすん」と不穏な音がして…【つかまり立ちを始めた息子が転んで出血が止まらず焦った話①】 by きのとん

関連記事:

イヤイヤ期2歳息子の行動はいつもゆっくり。焦る私が異常なほど何度も言ってしまった言葉は…【「おそい」と息子に言いたくない①】 by そら

関連記事:

ママ友が逃げ出したいと思うほど深刻な『夫婦の悩み』とは…【2度目の失敗⑨】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

衝撃を受けた実母のお金事情。母が際限なく使ってしまうものとは…?!「超浪費家母の老後を見て、私が浪費生活をやめるまで 」【はじめに】① by 堀内三佳