終わりが見えない膀胱鏡検査【初めてのナットクラッカー症候群 ⑪】by chiiko

<広告>
検査中は震えながら耐えますが、「出ます」「無理です」と言いながらちょっと悲鳴にも似た声が出ていました。
今すぐベッドから飛び降りてトイレに駆け出したい。
頭の中はトイレに行きたいという気持ちでいっぱいでした。
検査を続けるためにも、どれだけ「出そうだ」と言っても「耐えてね」という先生。
これ今思い返せば、出産の時のいきみ逃しに似てる気がする…!
しかもこの検査、ここで検査を終えてしまうと、また後日1からやり直しだったような気がする…。
とにかく耐えて耐えて耐えましたが、本当にもう「あ、もう出るわ」となった時にやっと検査が終わりました。
多分10分〜15分前後だったと思うのですが、永遠にのように感じられました…。
これで悪夢の膀胱鏡検査はおしまい。次回は検査結果…!
つづく
<広告>
◆chiikoさんの作品
★初めてのナットクラッカー症候群シリーズ
★おねえちゃんといっしょシリーズ
★出産4日目で育児の洗礼!?産後すぐの大パニックシリーズ
⇒chiikoさんの記事一覧はこちらから
作者:chiikoさん
★フォローしてchiikoさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>