<広告>

ひといちばい敏感な子のいいところ~前編~【うちの長女は多分HSC⑪】 by とも

<広告>


12

   

【その② 想像力と表現力が豊か】

ごっこ遊びが大好きで、綿密な設定を作っては毎日1〜2時間ぐらい空気で遊んでる長女。

感情移入するのも好きで、よくそのへんの折れた木の枝コンクリートの破片の気持ちになってしょんぼりしたりしています。

ずっと手洗いを拒んでいた理由がバイ菌への同情だったと知った時は驚愕しましたが、解釈を変えることで前向きに洗えるようになったところに感心しました。

 

◆ごっこ遊びの重要性

1人、もしくは親しい人と一緒に空想遊びするのが好きというHSCのお子さんは結構多いのではないかな?と思います。

リアルでたくさんの子達と長時間遊ぶのは刺激が多すぎて疲れてしまうけど、ぬいぐるみと幼稚園ごっこをするのは安心するから好きでずーっとやれるという感じで。

ちょこっと内向的に見えるかも知れませんが、それだけ素晴らしい内面世界を持っているということですよね。

想像力や表現力が豊かなことは素晴らしいし、生きていく上でとても大切な力なので、これからも好きなだけ想像の世界で遊んで磨いていってくれたらいいなぁと思います。

続きます。

 

<広告>

◆今までのお話はこちら

うちの長女は多分HSCシリーズ
無気力人間の育成シリーズ
ともさんの作品をもっと読みたい方はこちらから

★読者から応援コメントいただきました!

私の子どももHSCで、私自身もHSPです。
この特性を扱った作品がとても少ないのでこのような作品に出会えて、とても嬉しいです。
今後の展開が楽しみです。
応援しています!!
by 大吉さん

~作者:ともさん~
インスタグラム tomo.jimimegane

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてともさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て , ,

<広告>



 - 女の子, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

不妊・離婚・引きこもりを乗り越えて… 大人気インスタグラマー赤井トマトさんが知りたい!

関連記事:

主婦のイラつきを全力で表現すると・・ by 小太郎

関連記事:

ふとした夫の行動で目から鱗が落ちた話! by ニタヨメ

関連記事:

想像とは違った娘の反応に母は・・?!【ちょっとそこまで赤ちゃん捨ててくる③】 by ちんまい

関連記事:

韓国人の義母のすることが本気で嫌だけれど… by あゆみん日記