<広告>

「発達障害児には怒らないで指導を…」と言うけれど・・【自閉症長男あーのお勉強事情。②】 by よいこ

<広告>


12

   

無理に決まってんだろおおおおおおおお!!!!!!

(大事なことなので2回言いました!!!!!!)

 

あー はお勉強そのものというよりは、

お勉強に向かわせることがまずおおごとで。

で、したくないならしたくないで、もう勝手にしてくれと思うのですが、

しないで行くのは嫌らしいんですよね。

 

しかも、母がつきっきりでいなきゃできないんです。

漢字とかアルファベット、計算問題みたいな考えなくていいものは不在でもできるんですが、

算数の文章問題や、単位や時計など、あーの苦手な考えなきゃできない問題はずーーーっとついていないとダメ。

説明しても聞いていなかったり、

図解しても全然理解してくれなかったりで教えるのも一苦労だし、

やってて意味あんのかって心折れる日も多々あるし、

出来たら誉めるようにしてるけど、

次に繋がってる訳でもないし。

 

で、漫画の通りの態度なので、1時間、下手したら2時間拘束とかザラなんです…(ゲッソリ)

その間4歳弟のいーはもちろん放置。

4歳児が大人しくしてるわけもなく、テレビ見ててくれればまだいいのですが、

ママ遊んで、お兄ちゃん遊ぼう、となってしまったらめっちゃ厄介。

 

あーはあーで、本当に気が散りやすいし、理不尽な言われようも多々あるし、

こちとらも気が長い方じゃないんで、

即戦争勃発!

ですわ!!!!

 

わかってる、わかってるよ

 

発達障害の子供に怒っちゃいけない、

意味がない、

自己肯定感が下がる。

そんなことはもう100万回学んでるんだ、それでも許せんもんは許せんのんじゃ!!!(ここまで息継ぎなし!!!!)

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

自閉症長男あーのお勉強事情。シリーズ
自閉症長男の登校しぶり。シリーズ
我が家の自閉症長男あーくん、危機一髪。シリーズ
第二子帝王切開出産物語。シリーズ
第一子帝王切開出産物語。シリーズ
逆子物語シリーズ。
転勤族ゆえに…子連れフライトデビュー!シリーズ

⇒よいこさんの作品はこちらから
⇒ブログ 地獄でなぜ悪い。~自閉症&ADD長男との待った無しDAYS

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生, 教育, 自閉症 ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て, 小学生, 教育, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

子供の集中力を一番奪うもの by ミドリャフカ

関連記事:

4歳にして、人生最初で最後の食べ物【子供のアレルギー41】 by モンズースー

関連記事:

子どもに手をあげたくなるほど”自分を追い詰めていたもの”【手をあげないと決めた日⑤ 最終回】 by urashima

関連記事:

キッチンには入っちゃダメを子供に教え続けた結果、子供が大胆な行動に?! by ふくふく*白血病ママ

関連記事:

「森だから食べられない!」息子がどうしても食べたがらないもの by 枇杷かなこ