一番問題があったのは・・・”放置子”の私!?【大人になって気づいたこと③ 】by 鶏岡みのり | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

一番問題があったのは・・・”放置子”の私!?【大人になって気づいたこと③ 】by 鶏岡みのり

ページ: 1 2

<広告>

   

やたら電話する

友達と遊べない日や、遊んだ日でも友達が帰った後にしょっちゅう電話し、なかなか切らせようとしませんでした。しつこい。

帰る時に引きとめるよりもこっちの方がさらに、友達の家族に心象が悪く・・・。

電話するとイヤがられるようになりました

電話の向こうで友達が「相手から電話がかかってきてるんだから(電話代かからないので)いいじゃん」とご家族を説得してくれたこともありましたがダメでした。

友達の家族にすっかり嫌われました。

もちろん、友達本人に「しつこいよ!もう電話切るよ!」と怒られることもありました。

ありがたいことに、友達は友達のままでいてくれましたが心の中ではうざい奴と思われていたことでしょう。

ちなみに、こんな感じで私のターゲットとなってしまった友達は5~6名ほどいらっしゃいます(汗)

 

【私が友達にしつこい、その理由は・・・】

なぜ友達を過剰に引きとめたり、電話をしていたかというと・・・。

当時は自分でも理由を自覚していませんでした

ですが、大人になって気づくのです。

あ、私って放置子だったわ

ネットを見ていた時に放置子という言葉を知り、私も「これだ!」と思いました。

例えば、親が家にいなかったり放っておかれて、やたらと友達の家に突撃し、居座ろうとする子どもなどを”放置子”と呼ぶそうです。

私の場合、自分の家で遊ぶことが多く、自分から友達の家に突撃することはほぼなかったのでちょっと違うパターンの放置子かもしれません。でも放置子。

 

【当時の家庭状況】

私が当時の自分を放置子だったと思う理由。

それは両親とも非常に帰りが遅かったからでした。

帰りが夜中になるのは普通。

 

私の親はとても小さい会社をやっていました。

私が高学年になるまでは自転車で行ける距離に会社があったので行くことができ、両親の仕事が終わるのが遅くても全然寂しくありませんでした。

回想

イケメン大学生の恋人はなんと・・・【大学生と主婦の不倫に巻き込まれた話①】より

 

しかし、私が高学年になると会社が家から遠くに移転してしまい、 さらに移転に伴って従業員さんが辞めたりで、両親はとても忙しくなりました。

そのため帰りが非常に遅くなったのです。

私には歳の離れた弟がいますが、まだ未就学児だったので弟は会社に同行していました。

 

とはいえ、私は自分ではなんとも思っていませんでした。

むしろひとりで気楽だと思っていました。

しかし・・・。

自覚していなかっただけで、思い返すと確実に孤独感を感じていました。

ひとりで寂しくて、友達をひきとめたり電話をしてしまった。

でも当時は、まったく自覚できていなかった。

友達と長く遊びたいのも電話したくなるのも、単に『それが楽しいから』ぐらいに思っていました。

子どもは自分の感情を自覚したり、ましてや説明するのは難しい。そう思います。

 

ちなみに、両親の帰りが遅いということは、友達が私の家に遊びに来た時、家に大人が誰もいないわけです。

子どもだけなので危ないですね(汗)

当時はそのあたりがゆるく、特に何か言われた記憶がありません。

他の子の家でも、子どもたちだけで遊ぶということはあったと思います。

時代と、地域によっても違うのでしょうか。

 

親の帰りが遅い場合は学童保育という選択肢もあったのかもしれませんが、私は学校や集団生活が苦手なタイプなので、学童を勧められても絶対拒否していたと思います。

放置子期間は、はっきり覚えていませんが高学年の1~2年間だったと思います。その後は両親の仕事が落ち着いたのか、そこまで帰りが遅くなることはなくなり私も落ち着きました。

 

このように、自分自身のことでも大人になってから気づくことがあります。

自分を見つめなおし、子育てに活かせたらと思っています。

 

迷惑をかけた友達とそのご家族には、本当に申し訳なかったですね・・・。

<広告>

◆今までのお話

大人になって気づいたことシリーズ
夫婦も言わなきゃわからない!夫婦喧嘩の一番の原因?シリーズ
小学生の恋愛事情 前後編
地獄のカオス幼稚園シリーズ
子供の性別、希望と現実
子どもの担任に恋したママ友シリーズ
1年生いじめ騒動シリーズ
大学生と主婦の不倫に巻き込まれた話シリーズ

⇒作者:鶏岡みのりさん
⇒インスタ minori24_

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

ページ:
1 2

フォローして鶏岡みのりさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「鶏岡みのりさんの記事をもっと読む」

-->

 - トラブル, 女の子, 小学生, 遊び ,

<広告>



 - トラブル, 女の子, 小学生, 遊び ,


  関連記事

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「返信、遅かったね?」仲良くなった“はず”のママ友。その一言で“当たり前”が変わり始めた【距離感がバグってるママ友 #2】 by キナコモチかあさん

関連記事:

『安心して離れて良い』…親との関係を断ち切れなかった彼女に寄り添った彼。しかし彼女が返した意外なひと言【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #9】by 佐伯梅

関連記事:

「家事なんて楽勝♪」 ──調子に乗った夫が“お前がソレ言う?”発言。その直後、衝撃の事実に気づいた【天国に行ってきた話 #28】 by みとみい

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

「ゲーム機持って帰ってない?」息子の友達に盗難の疑い!本人に確認すると…【図々しい息子の友達を出禁にした話㉑】 by しろみ

関連記事:

クラスに馴染めない…。中学に入学したばかりの娘が頑張ってきたこと【非常識な人 第17話】by こっとん

関連記事:

ウチの息子が〇〇に似てる…!?義母の衝撃すぎる発言に、息子本人は…?【義母は嫁だけ許せない。(6)】by ミント

関連記事:

美容部員の驚き対応!マスクをしていると上から目線で言われたことは…【カリスマ風押し売り店員の末路①】by シオリ

関連記事:

子供嫌いなのに子供を産もうと思った自分勝手な理由【独身と既婚どっちが幸せ?第74話】by ゆりゆ