<広告>

女子が奇数人数で集まると…小3で始まった『仲間外れ』【仲良し3人組?①】 by もち

<広告>


12

   

長女は保育園時代から割と優等生キャラで通ってきています。

特別優等生にしようと思って育てたわけではないし、家では泣き虫な手のかかる子でした。

 

 

「姉」という立場上、しっかりせざるを得ない状況が多かったのかもしれません。

そして、母親である私もなかなか『抜けてるところ』があるので、反面教師になっているのかもしれません。

 

そんな長女でもたまには先生に叱られることもあり、そういう場面を見ると、

「あ、長女もちゃんと子供らしいところが学校でも出てるんだな」と安心しました。

 

【仲良しのお友達】

 

長女には1年生の頃から2年生まで同じクラスで仲の良いお友達が2人いました。

 

 

一人はココちゃんという天真爛漫な女の子。

小さな弟が3人もいる年の離れたお姉ちゃんです。

お姉ちゃんですがけっこうやんちゃで、しっかりしているというより甘えっ子な印象でした。

 

もう一人は大きいお姉ちゃんが二人いる末っ子のユウナちゃんです。

末っ子ですがココちゃんよりも物静かで大人しめな印象でした。

 

学童にはいつも3人で仲良く下校し向かっていました。

でも、私はこの3という数字に苦い思い出しかなく…

 

案の定それが当たりました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてもちさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 女の子, 小学生 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 女の子, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

パワハラ上司からの怪しすぎる荷物。思い悩む夫だが…【夫の会社の上司の通販受け取りしたくない!②】by しいな

関連記事:

「宿題は自分でやったら?」宿題丸写しの友達がたったひと言で態度豹変!理解不能な展開に…【ナメられやすい中学生が反撃する話 第3話】 by ぷみら

関連記事:

義母が私だけを家に入れなかった理由【家に入れてくれない義母⑥~最終話~】by yuiko

関連記事:

ルームツアーに家のダメ出し!?非常識な義妹の振る舞いにもう限界!【義妹にマイホームを乗っ取られました!⑧】by ネギマヨ

関連記事:

早朝4時、帰ってこない夫から衝撃メッセージ!仕方がないけど許せない朝帰りの理由【今から〇〇りにいこうか③】 by ぷっぷ