<広告>

嫁姑バトルが軽減?!唯一義母が『持っていて』ありがたかったもの【義母のこころえ⑮】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

◆今までのお話

義母のこころえシリーズ一覧

 

以前書いたように

 

嫁姑の微妙なバランスがくずれる最初の出来事。もうすぐ80歳になる義母が突然始めたことは…【義母のこころえ⑥】 by 山田あしゅら

 

姑との力関係に変化が訪れ、

我が家の嫁姑バトルも終息の時を迎えることとなりました。

 

 

この力関係というのがクセモノで

人間、概ね他者より優位に立ちたい生き物。

 

これまで家の中心となっていた義母。

にわか、ヨソから来た若い嫁に負けるわけにはいきません。

良くも悪くも必要以上に気負っちゃうのでしょうね。

 

ただ、年を取れば誰しも体力気力は衰えていくもの。

若いお嫁さんに対抗したところで何もいいことはありませんもの。

 

その点わが家の場合、唯一ありがたかったのは

義母自身が別の『ステージ』を持っていたことでした。

 

 

最初こそ

 

 

度重なる電話攻撃に悩まされたものの

仕事(事業所にある診療所の看護師でした)が忙しくなるにつれ

その頻度もだんだん減っていきました。

それから10年後、三男が保育園に上がる頃まで

義母は70歳まで看護師を続けたわけですが

私としては

 

 

と、いうのが正直なところ。

 

 

義母の対抗意識がそれで薄まったか?といえばそうでもないんですが

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

「もう悪口は言わない」裏表のある友達からのまさかの謝罪!迷った末の返答は…【ナメられやすい中学生が反撃する話 第7話】 by ぷみら

関連記事:

同じスポーツ少年団のママ友親子を車に乗せたら…後部座席のママ友が驚きの発言!【うちは無料タクシーじゃない①】by こんかつみ

関連記事:

『子連れで居酒屋』ってアリ!?OK派とNG派の意見がぶつかり合う!!【独身と既婚どっちが幸せ?第21話】by ゆりゆ

関連記事:

女性の対応は年齢で決まる?!お気に入りの新人の頭を撫でるセクハラ上司が言うことは…【ぽんぽんハラスメント】第一話目 by 家事しないと死ぬ旦那を描いてる人

関連記事:

陣痛室に入りたがる義母と義妹!断ると部屋の前で騒ぎ出し…【東京大好きっ子バァバに振り回された話⑤】 by あやたきくこ