<広告>

嫁姑バトルが軽減?!唯一義母が『持っていて』ありがたかったもの【義母のこころえ⑮】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

◆今までのお話

義母のこころえシリーズ一覧

 

以前書いたように

 

嫁姑の微妙なバランスがくずれる最初の出来事。もうすぐ80歳になる義母が突然始めたことは…【義母のこころえ⑥】 by 山田あしゅら

 

姑との力関係に変化が訪れ、

我が家の嫁姑バトルも終息の時を迎えることとなりました。

 

 

この力関係というのがクセモノで

人間、概ね他者より優位に立ちたい生き物。

 

これまで家の中心となっていた義母。

にわか、ヨソから来た若い嫁に負けるわけにはいきません。

良くも悪くも必要以上に気負っちゃうのでしょうね。

 

ただ、年を取れば誰しも体力気力は衰えていくもの。

若いお嫁さんに対抗したところで何もいいことはありませんもの。

 

その点わが家の場合、唯一ありがたかったのは

義母自身が別の『ステージ』を持っていたことでした。

 

 

最初こそ

 

 

度重なる電話攻撃に悩まされたものの

仕事(事業所にある診療所の看護師でした)が忙しくなるにつれ

その頻度もだんだん減っていきました。

それから10年後、三男が保育園に上がる頃まで

義母は70歳まで看護師を続けたわけですが

私としては

 

 

と、いうのが正直なところ。

 

 

義母の対抗意識がそれで薄まったか?といえばそうでもないんですが

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル ,


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

「仲良くなれるかも」と思った新人に異変?昼休み後、先輩がまさかの一言【お局率90%の職場に入社した話 #8】by こんかつみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「これからは家族を優先する」 ──夫の言葉のあと、訪れた突然の変化【宗教2世と結婚しました #69】 by ぷっぷ

関連記事:

『何でこんなことに…』妻不在の朝、夫を呼び止めた声。数時間後、家はまさかの状態に【我が家に依存する迷惑親子 #23】by みつけまま

関連記事:

「やっぱりね…」微妙な距離感の義母が、生まれた孫を抱き上げた瞬間に放ったひと言【義母がヤバくて離婚しました #15】 by たんこ