2人目の幼稚園入園準備。4月からずっと気にしていたことは…【幼稚園入園までの道のり日記~次男編①】 by セキ

<広告>
こんにちは、セキです。
早いもので、次男むねちゃんももう来年度は幼稚園に年少として入園する年齢になりました。
とらにゃんの時は入園前後、何もかも初めてで色々大変だったなぁ、と思い出します。
(とらにゃんの幼活の話⇒幼稚園入園までの道のり日記①~⑬で書いてます)
むねちゃんも、
とらにゃんと同じ幼稚園に入ってもらえれば自宅から近くて、
送り迎えもいっぺんに出来て楽なので
是非ともむねちゃんも同じ幼稚園に入れたいと
願書の配布がいつ始まるか、
4月頃からずっと気にしていました。
(コロナのせいで幼稚園自体休みだっていうのに。)
なにせとらにゃんの時には6月には願書の配布、受付締め切りという早さ。
他の近隣の幼稚園は秋頃願書を出すところが多かったのでうっかりしてると
なので事あるごとにオンラインをチェック。
(何度も言うけどコロナのせいで幼稚園が休みだってのに。)
結局、一学期中は動きはなく、
願書の配布も考査も秋になってからでした。
しかし私的には願書を気にしだしてから手に入れるまでが長かったので
さて、願書を書くにあたっては、
今回もM男さんがそれらしい文章でサラサラっと書いてくれたのですが…
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてセキさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>