あの時おじいちゃんがそばにいてくれたおかげで…【三兄弟の真ん中っ子の私と祖父との思い出④】 by みほ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

あの時おじいちゃんがそばにいてくれたおかげで…【三兄弟の真ん中っ子の私と祖父との思い出④】 by みほ

<広告>


12

   

私が幼稚園に入るときには、もう祖父と別々に暮らしていたのですが、いつ会っても祖父は孫思いの優しいおじいちゃんでした。

 

 

ちなみにこの出来事で、私が我慢しなくなったか…と言われたらそうではありません。(いくら母たちが気にかけてくれても、性格はなかなか変わりません笑)

 

 

この話は、真ん中っ子だから悲しかった、このことがきっかけで母が気にかけてくれた、私も我慢はしなくなった、ではなくて『私の祖父との思い出』として書きました。

「真ん中っ子は親に(育てやすいから)ほっとかれやすい」とよく聞きました。
私は真ん中っ子だけど、それで悲しい…と思わないのは、少なくともあのとき、そばにいてくれた祖父のおかげだと…今はすごく思います。

 

 

祖父は施設に入っており、このご時世会うこともできません。軽い認知症も入っており、このことを話したとしても覚えてないかもしれません。
ただ、覚えてなくても私は祖父の優しさを忘れることはありません。

おじいちゃん本当にありがとう。

 

~第一話はこちらから~

<広告>

みほさんの記事一覧
⇒インスタグラム miho_nekokichi

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 3歳児, じいじばあば, 二人目以降 ,

<広告>



 - 2歳児, 3歳児, じいじばあば, 二人目以降 ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

妹が帰ってこないのに、お酒に溺れる父が出した答えは...~娘より酒を取るのかよ~【バラバラになった家族⑨】 by ワンタケ

関連記事:

大量のおかずを突然持ってくる義母。旦那に相談すると予想外の回答が!【過干渉な義母②】 by Ai

関連記事:

介護施設で喧嘩をして危険なので引き離された老女二人。その友情関係は...「認知症が見る世界」要介護5 生田キヨさん(88)の場合 by 吉田美紀子

関連記事:

23時にチャイムを鳴らしドアを叩き続ける訪問者は…【好かれてる?嫌われてる?元義母さんの訪問⑤】 by 木村アキラ

関連記事:

幼稚園発表会直前、しっかり者の長男に起こっていた異変【長男が生活発表会当日、緊張で出演できなかった話①】 by 寺中