<広告>

あの時おじいちゃんがそばにいてくれたおかげで…【三兄弟の真ん中っ子の私と祖父との思い出④】 by みほ

<広告>


12

   

私が幼稚園に入るときには、もう祖父と別々に暮らしていたのですが、いつ会っても祖父は孫思いの優しいおじいちゃんでした。

 

 

ちなみにこの出来事で、私が我慢しなくなったか…と言われたらそうではありません。(いくら母たちが気にかけてくれても、性格はなかなか変わりません笑)

 

 

この話は、真ん中っ子だから悲しかった、このことがきっかけで母が気にかけてくれた、私も我慢はしなくなった、ではなくて『私の祖父との思い出』として書きました。

「真ん中っ子は親に(育てやすいから)ほっとかれやすい」とよく聞きました。
私は真ん中っ子だけど、それで悲しい…と思わないのは、少なくともあのとき、そばにいてくれた祖父のおかげだと…今はすごく思います。

 

 

祖父は施設に入っており、このご時世会うこともできません。軽い認知症も入っており、このことを話したとしても覚えてないかもしれません。
ただ、覚えてなくても私は祖父の優しさを忘れることはありません。

おじいちゃん本当にありがとう。

 

~第一話はこちらから~

<広告>

みほさんの記事一覧
⇒インスタグラム miho_nekokichi

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 3歳児, じいじばあば, 二人目以降 ,

<広告>



 - 2歳児, 3歳児, じいじばあば, 二人目以降 ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

紙おむつを完全否定する姑。すると夫は予想外の行動に…!【不倫の境界線⑥】 by カコマツ

関連記事:

1人目妊娠中つわりで苦しむ私を見ながら夫は『育休とらず!家事もせず!』そんな我が家の2人目は…【2人目どうする?①】 by くら

関連記事:

突然私を無視し始めたママ友。勇気を出して声をかけるが衝撃の光景を目にすることに…!【ママ友から突然、無視をされるようになった話②】 by 森田家

関連記事:

母は働きに出るなと猛反対する父と妹を一喝!何も言えなくなった父は…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑰】 by みいの

関連記事:

水子供養の帰り道、父と母が感じた不思議な風【母が私を授かった数奇で不思議な理由④~最終話~】 by てにくまちゃん。