
あの時おじいちゃんがそばにいてくれたおかげで…【三兄弟の真ん中っ子の私と祖父との思い出④】 by みほ
<広告>
私が幼稚園に入るときには、もう祖父と別々に暮らしていたのですが、いつ会っても祖父は孫思いの優しいおじいちゃんでした。
ちなみにこの出来事で、私が我慢しなくなったか…と言われたらそうではありません。(いくら母たちが気にかけてくれても、性格はなかなか変わりません笑)
この話は、真ん中っ子だから悲しかった、このことがきっかけで母が気にかけてくれた、私も我慢はしなくなった、ではなくて『私の祖父との思い出』として書きました。
「真ん中っ子は親に(育てやすいから)ほっとかれやすい」とよく聞きました。
私は真ん中っ子だけど、それで悲しい…と思わないのは、少なくともあのとき、そばにいてくれた祖父のおかげだと…今はすごく思います。
祖父は施設に入っており、このご時世会うこともできません。軽い認知症も入っており、このことを話したとしても覚えてないかもしれません。
ただ、覚えてなくても私は祖父の優しさを忘れることはありません。
おじいちゃん本当にありがとう。
<広告>
⇒みほさんの記事一覧
⇒インスタグラム miho_nekokichi
★フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

<広告>
<広告>