<広告>

整形外科では原因がわからなかった体の痺れ。ネット検索をしていくと?!【突然難病患者になった話③】 by こなしー

<広告>


12

   

そして私はひらめきます。

 

 

それからというもの、私は暇さえあれば自分の身体のことについてネットで調べまくる生活を送ることになります…。

 

 

検索して出てきた病名の中には、初めて聞くものもあれば、聞いた事はあるけれど自分には縁がないだろうと思っていた重い病名もたくさん出てきました。

出てきた病名をいくつか選んでまた調べていくと、それぞれ自分に当てはまる症状もあれば当てはまらない症状もあり、余計に訳がわからなくなっていきます…。

また、骨に異常はないと言われたのに、自分の症状で検索すると骨に関する病名がたくさんヒットしてかなり混乱しました。

 

今思うと、この頃たくさん検索をする中で「多発性硬化症」という病名を何度か目にしていたのですが、病気の説明に「難病」と書いてあったのを見て「じゃあこれは違うな」と思いスルーをしてしまっていました。

根拠も無いのに「難病」と聞くと何故か自分とは関係無いと思っていました…。

 

そんな私が最終的に疑った病名はなんと

 

 

難病患者よりも癌患者の方が圧倒的に多いだろうというイメージがあったので(実際の所は分かりません)、私は難病では無いだろうけど癌かもしれない!という思考になりました😅 本当に馬鹿…。

結果的にはもちろん癌では無かったのですが、検索をしまくっていたこの頃はいろんな病名がヒットするたびに不安で、本気で「私もうすぐ死ぬのかもしれない」と思い悩みました。

私のように医学の専門知識のない人は、ネットから正しい情報の取捨選択ができないため余計な心労に繋がりがちです。

体調の優れない時に病名を検索しまくることは私はあまりお勧めしません😅

決してお勧めはしませんが、実際に今掛かっている脳神経内科に出会えたのはこの頃の鬼の病名検索がきっかけでした!

 

続きます。

 

続く

 

~第1話はこちらから~

<広告>

こなしーさんの記事一覧
⇒instagram @nero_kona
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてこなしーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 病気・トラブル

<広告>



 - 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

幼稚園ママが“連絡帳ポエム”に、園でおやつ配り…イケメン担任へのアピールが思わぬ方向へ【妖精婚活ママ・ヨシミ #3】by ちゅん

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

夫の励ましと瀬戸際の尿意 【36歳の妊娠~入院②~】by 猫田カヨ

関連記事:

料金が違う!矯正の仕方が違う!矯正歯科と歯科の違い【娘の矯正 その②】 by きたぷりん

関連記事:

妊娠31週で不正出血が!「嗚呼…難産体験記~2度目の妊娠 前置胎盤⑥~」 by はみる

関連記事:

倒れた父はケガもして…心配する家族【突然の身体の異変!?②】 by ユウ

関連記事:

先生の話はネガティブなことばかりで… 【36歳の妊娠~入院①~】by 猫田カヨ