整形外科では原因がわからなかった体の痺れ。ネット検索をしていくと?!【突然難病患者になった話③】 by こなしー | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

整形外科では原因がわからなかった体の痺れ。ネット検索をしていくと?!【突然難病患者になった話③】 by こなしー

ページ: 1 2

<広告>

   

そして私はひらめきます。

 

 

それからというもの、私は暇さえあれば自分の身体のことについてネットで調べまくる生活を送ることになります…。

 

 

検索して出てきた病名の中には、初めて聞くものもあれば、聞いた事はあるけれど自分には縁がないだろうと思っていた重い病名もたくさん出てきました。

出てきた病名をいくつか選んでまた調べていくと、それぞれ自分に当てはまる症状もあれば当てはまらない症状もあり、余計に訳がわからなくなっていきます…。

また、骨に異常はないと言われたのに、自分の症状で検索すると骨に関する病名がたくさんヒットしてかなり混乱しました。

 

今思うと、この頃たくさん検索をする中で「多発性硬化症」という病名を何度か目にしていたのですが、病気の説明に「難病」と書いてあったのを見て「じゃあこれは違うな」と思いスルーをしてしまっていました。

根拠も無いのに「難病」と聞くと何故か自分とは関係無いと思っていました…。

 

そんな私が最終的に疑った病名はなんと

 

 

難病患者よりも癌患者の方が圧倒的に多いだろうというイメージがあったので(実際の所は分かりません)、私は難病では無いだろうけど癌かもしれない!という思考になりました😅 本当に馬鹿…。

結果的にはもちろん癌では無かったのですが、検索をしまくっていたこの頃はいろんな病名がヒットするたびに不安で、本気で「私もうすぐ死ぬのかもしれない」と思い悩みました。

私のように医学の専門知識のない人は、ネットから正しい情報の取捨選択ができないため余計な心労に繋がりがちです。

体調の優れない時に病名を検索しまくることは私はあまりお勧めしません😅

決してお勧めはしませんが、実際に今掛かっている脳神経内科に出会えたのはこの頃の鬼の病名検索がきっかけでした!

 

続きます。

 

続く

 

~第1話はこちらから~

<広告>


こなしーさんの記事一覧
⇒instagram @nero_kona
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

ページ:
1 2

フォローしてこなしーさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「こなしーさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 病気・トラブル

<広告>



 - 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

初めてのCT検査にパニックになったけど…【初めてのナットクラッカー症候群⑧ 】 by chiiko

関連記事:

拍子抜け!長い長い5日入院完遂!【中耳炎だと思っていたら突発と気管支炎を併発して入院になってしまってお話⑧(完)】 by リコロコ

関連記事:

人気の病院で診察を受けずに帰った理由とは?!【病気予防と病院選び⑧】by 林山キネマ

関連記事:

何かがおかしい…!母が気づいた息子の体の変化【母親の勘は当たる⁉︎①】 by ぴーこ

関連記事:

ママの入院中、長男と三つ子のワンオペ育児をするのは・・?!【私の卵巣がねじれた時の話⑨】 by ちょここ