<広告>

運命の進級テスト。無事合格したけれど…?!【3歳からのスイミング④】 by やまぎし みゆき

<広告>


12

   

◆今までのお話

【3歳からのスイミング】

 

通っているスイミング教室は、月に一度『進級テスト』があります。

級によって細かく決められていて、
例えば顔を水につけられる、とか、
バタ足で5m進むとか……。

一番最初のテストなので、
本当に簡単(に見える)内容でした。

前回の教訓を生かして、『がんばれ』は封印した私。
そもそも、テストってなぁに?という感じだったので、

「テストっていうのは、決められたことができたら
新しいワッペンがもらえる日だよ」

と教えました。

 

 

お兄ちゃん、お姉ちゃんの帽子には
たくさんのワッペンがついていたので、
それでちょっと興味が出てきたようで、

『やる!』

と元気に出発しました。
(本当は出発前にぐずったけど、ちょっとマシになったかな……)

実は『顔つけ(一瞬でよい)』はお風呂で何度も練習したので、
ちょっぴり自信があったのです。

観覧席から見ていても出来ていたので、
これは……!と期待していたところ、

見事合格!

 

本人は最初、よくわかっていなかった様子でしたが、
新しいワッペンを見るなり大喜び!

 

 

「これは帽子に付けようね、お顔つけ頑張ったもんね」と言うと、
初めて「テスト」とは何かがわかったようでした。

スイミング、楽しい?と改めて聞くと、

「うん、楽しい!」

よかったー!

 

翌月のテスト内容を確認してみると、
「水に顔をつける(3秒)」とありました。

この調子で次も合格しよう!
よーし、お風呂で練習だ!と意気込んだものの、

実は水に顔をつけるのは結構大変なようで……
毎日お風呂で練習に誘うものの、

「今日はやりたくない……」

とか、

「今日は怖いから1秒だけね!」

とか、

なかなか練習が進みませんでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてやまぎし みゆきさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:やまぎし みゆき

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 3歳児, 女の子, 子育て, 習い事 ,

<広告>



 - 3歳児, 女の子, 子育て, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

「ご利益あるといいわね~」“お詫び旅行”のはずが…義母の計画に夫婦絶句【夫婦ふたりじゃダメですか? #5】 by 尾持トモ

関連記事:

「ご飯が嫌ならお菓子を食べよう」3歳娘を甘やかす夫。登園直前に“思わぬ展開”【“育児の敵”はそばに居る #3】 by しろみ

関連記事:

診察前から「斜視」ということで話を進める眼科医に、誤解を解こうと再度説明するものの…?【この子の目って斜視ですか?⑯】 by ぴなぱ

関連記事:

「ぼりっ」耳掃除中の手元に伝わる恐ろしい感触。泣き叫ぶ2歳息子の耳の中を確認すると…【絶対やめて!子どもの耳掃除②】 by ぺ子

関連記事:

『あの子』の盗みが決定的なものに…これまでと違う“平和な生活”から生まれる油断⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第88話】by こっとん

関連記事:

ママ友の嫌がらせに我慢できず子供の習い事をやめたのに…退会後送られてきた驚愕メッセージ!【子どもの習い事で出会った強烈なママの話⑪】 by nekoneko

関連記事:

バトル回避!と思ったら…先輩が家に来た本当の理由【変わっていく元夫⑲】 by 木村アキラ