命を絶つために、息子と駅のホームに向かったあの日。目の前に現れたのは…【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉒】 by たんこ

私は、息子の手をもう一度、ぎゅっと握りました。
たくさんの人に迷惑がかかる。とんでもないことになる。
そんなこと、わかっていたのに、
私の頭は、それが最善策なんだと訴えていました。
頭の潤滑油が切れたように、私の頭はもう、それしか考えることが出来ませんでした。
すると…
「お母さん」
ふいに肩を叩かれ振り返ると、見知らぬ男性がこちらを見ていました。
「坊や、電車、好きなんだね」
「おじさんも、昔から好きだよ」
やわらかい口ぶりでそう続ける男性の傍らには、
不審な様子を気にして連れてきてくれたのであろう、駅員さんの姿もありました。
「坊や、良い顔してるね」
「お母さんが、頑張ってるからだよ」
見ず知らずの、今日出会ったばかりの男性から出た、その言葉。
優しく、それでいて強く、頭が揺さぶられるようでした。
あれほどやんちゃな息子が
ホームに入ってくる電車に駆け寄ることもなく、
ずっと私のそばにいてくれました。
小さなその手で、泣きわめく私を、ずっと撫でていてくれました。
なんてことをしてしまったんだろう。
私は、この子を殺そうとしたんだ。
一番の味方である息子を。
何も悪いことなんてしていない息子を。
私は、このままでは子どもを巻き込んでしまう、
もう、一人ではどうしようも出来ないレベルになってしまった。
そう確信しました。
つづく
「アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで」の今までのお話はこちらから
作者:たんこさん
インスタグラム kei_mio
★フォローしてたんこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。