<広告>

妊娠8週で急に収まったつわり。すると病院で…【私、無痛分娩で産みました②】 by のぶえ

<広告>


12

   

 

◆前回のお話

旦那は『出産の痛みを経験しないと母親になれない』と考える人でした【私、無痛分娩で産みました①】

 

妊活をはじめてから半年後

私は妊娠しました。

 


 

私が住んでいる場所と実家は1000km近く離れています。

無痛分娩対応の産院は少ないので、

今の家から通える範囲にあるK産院と、実家から通える範囲にあるM産院を比較して検討した結果…

 

 

産院は遠いけど、実際に通うのは里帰りしてからの2ヶ月間だけ。

土地勘はあるし車も使える。

もしもの時は両親がいる。

そう考え、私は里帰りしてM産院で出産することに決めました。

 


 

 

母に妊娠を伝えると、とても喜んでくれたのですが…

 

 

産院を伝えると、当然ながら、どうしてそんな遠い所を選んだのか聞かれました。

 

 

母もまた、

旦那と同じく

「出産の痛みを経験しないと母親になれない」と考える人でした。

 

甘えたことを言うな

出産は痛いのが当たり前

みんな経験していることだから大丈夫

 

母は私を説得しようとしましたが、この恐怖を克服するなんて私には無理でした。

 

なんと言われても、

できないものはできない。

 

 

旦那の賛成が本心からではないことは分かっていましたが、私は母に反対させない為にウソをつきました。

母は「2人で決めたことなら仕方ないけど…」と、納得はいっていないようでしたが、渋々認めてくれました。

 

 

どこか

私1人だけが空回りしているような、罪悪感のような後ろめたさがありました。

 

 

この後ろめたさはどこからくるのか、何に対してなのか

モヤモヤと、心にひっかかりを残したまま…。

 

妊娠から8週目のある日

日に日に増していたはずの気持ち悪さと吐き気が収まっていることに気付きました。

 

 

 

稽留流産でした。

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてのぶえさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 出産, 妊娠, 悩み, 旦那 ,

<広告>



 - トラブル, 出産, 妊娠, 悩み, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

友人の妊娠期間の問題発言・行動の理由は…?【それでもママ友になれますか?31話】by まろ

関連記事:

土下座して謝る夫が語りだした“面倒くさい回想”「実は俺、昔は…」「ファッションアプリで400万浪費ダンナ㊷」by はいどろ漫画

関連記事:

浮気を認めないと経済DVをする夫【俺の嫁にはセカンドパートナーがいる?第四話】 by 家事しないと死ぬ旦那を描いてる人

関連記事:

「育児が俺の趣味」外面のいい夫が話す大嘘の数々!そんな夫を見つめる人物が…「育休中に夫が不倫してました③」by ももえ

関連記事:

公園で見知らぬママからの悲しい声掛け。『仲良くなれるかも』と喜んだのもつかの間、現実は…【ママ友がほしかっただけなのに②】 by 原黒ゆうこ