想定外だった『入学前に習慣づけておくべきこと』【小学校入学前の不安⑮】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

生活習慣については特に問題ないし、当然言われることだろうとわかっていたので驚きはしなかったのですが…一人称と住所・電話番号のことは全く頭になく、寝耳に水状態。

 

 

一人称については家ではまだがっつり「名前+ちゃん」呼びをしているので不安はあるものの、本人が(本当かどうかわかりませんが)わかってると言うのでまあ大丈夫かな…とは思うんですが、問題は住所と電話番号。

今まで教えたことはもちろん、こまちゃんの前で口にしたこともありません。

うちには固定電話はなく、連絡先は私か旦那の携帯のみ。住所もこまちゃんは町名どころか県名しか知りません。

記憶力はいい方なので教えれば意外とあっさり覚えるかもしれませんが、今まで全く考えていなかったことだけに「小学生になるって、そういうことも覚えなきゃいけないのか…」と、とても驚きました。

 

そんな動揺を残しつつ説明会は終了し、その後は住んでいる地区ごとに分かれ登校班の顔合わせと話し合いに。登校班についてはまた次回のお話で書いていこうと思います。

 

続きます。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

◆今までのお話

小学校入学前の不安シリーズ
次女と不思議な歯シリーズ
長女と水いぼシリーズ
ママが着付け師の資格を取るまでシリーズ
単身赴任と2人目妊娠シリーズ
子どもの健康アクシデントシリーズ
第二子が産まれてシリーズ

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 入園・入学, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

「おねがい、言わないで!」謝罪も反省も遅すぎた…迷惑をかけ続けたママ友に容赦ない結末【セレブママの知られざる一面 #52】 by しろみ

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

“ひとりを置いて”金持ち再婚 ――数年後、姉が病室で再会した意外な相手【大迷惑な姉と縁を切った話 #4】by みとみい

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

ママの「いないいないばぁ!」で笑わなかったのに、まさかこんなもので…?! by まむさん

関連記事:

フランス人パートナーとの日常を描く 大人気インスタグラマーのヒロコさんが知りたい!

関連記事:

おっぱい暴君が生まれた瞬間~爆誕~【暴君誕生秘話④】by うさみかあさん

関連記事:

ギックリ腰になったママ。腰が痛いと子供たちに言い続けていると… by あゆたろう

関連記事:

会社の作り方。定款が出来たらその次は??【夫が自殺したので会社はじめました。】第3話「会社ってどうやって作るの?後編②」by 宮本ぐみ&ぺるみ