<広告>

義母が発症した病気は…【めおと34年も続けると㉒】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

◆今までのお話

【めおと34年も続けると】記事一覧

 

 

看護師さんから伝えられた衝撃的な言葉に

頭の中が真っ白になりました。

 

一昔前には『国民病』とも呼ばれていた

結核。

昔のドラマや時代劇にもたびたび登場し

その名前を聞いたことのある人は多いと思います。

 

 

当時は『不治の病』として恐れられていた病気でしたが

予防接種や薬の進歩のお陰で現在では注目されることも少なくなりました。

 

しかし

だからと言って全くなくなってしまったわけではなく、

毎年発症者が出続けている病気でもあるようです。

 

厄介なのは 感染=すぐに発症 ではなくて

結核菌は体内に取り込まれても免疫の作用で抑え込まれ

何十年間も眠り続ける場合があるということです。

 

看護師さんから義母が結核に罹ったと聞いた時には一瞬

 

 

と思ってしまった私でしたが

どうやらそうではなく、元々義母の体内に眠っていた結核菌が

免疫力の低下によって目を覚ましてしまった…ということだったようです。

 

20年ほど前まで看護師として働いていた義母ですから

いつ感染したかは定かではありませんし

今では結核患者の過半数が70歳以上の高齢者と言われています。

病院で寝たきりになった義母が結核を発症しても

何ら不思議ではないということなのです。

 

ただ、問題は

結核に罹っている(排菌がある)となると

隔離病棟に移らなければならないということ。

 

義母が入院している病院に隔離病棟はありません。

 

担当の先生があちらこちらに問い合わせてくれましたが

あいにく市内の隔離病棟のある病院はこの時一時閉鎖中で

一番近い病院でも15~6キロ離れた隣市まで行かねばなりませんでした。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば, 介護, 病気・トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, 介護, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「彼がいる私、羨ましい?」ほほ笑む彼女が隠す“秘密”とは【モラハラ夫を捨てるまで㊾】by 佐伯梅

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

一生に一度の記念として作った赤ちゃん筆。義両親にもプレゼントした翌年、義父から2枚の年賀状が届き…【悪気がない&常識もない義両親③】 by すじえ

関連記事:

2時間予定と言われた4歳娘の緊急手術が終わらない!4時間後やっと声をかけられるけれど…【4歳娘の命が危ないと言われた話⑦】 by あやか

関連記事:

痒みがひかないまま入院生活がスタート!出産前後でPUPPPの症状にも変化が…?【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑳】 by ぴなぱ

関連記事:

借金したお金を孫にお小遣いとして渡す実母。その姿を見て決意したことは…「超浪費家母の老後を見て、私が浪費生活をやめるまで 」【はじめに】② by 堀内三佳

関連記事:

発熱4日目、生後9ヶ月息子の腕に変化が!救急に駆け込むけれど先生は…【熱が下がらない!川崎病になった長男の話②】 by Ayumi