卒園を目前に控え、成長を感じた娘の行動【小学校入学前の不安⑱】 by ぴなぱ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

卒園を目前に控え、成長を感じた娘の行動【小学校入学前の不安⑱】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

残りの登園日数が1週間をきった頃、ホワイトボードの数字は全て消されていました。

まだ登園日は残っているのになぜ消してしまったんだろうと、訳を聞いてみると…

 

 

毎日バツ印をつけ、残りの日数を数えているうちに、だんだんその行為をしたほうが悲しいと感じるようになってしまったようです。

卒園を意識すると悲しくなるから、もうあまり考えないことにするとのこと。

 

前述したように私もどちらかといえばそちら側の気持ちだったので、こまちゃんの気持ちは理解できます。

ただこまちゃんは心配や不安を感じることが多く、こども園に通った3年間ではそういう気持ちの沈みが原因で体調を崩すことも多かったので、卒園を目前にしてこういう風に自分の気持ちが辛くならない方を選べるようになったんだなと少し驚きました。

3年間の園生活で、不安をたくさん感じながらも頑張ってきたおかげで、そういった自分の気持ちとの付き合い方もわかってきたのかなと思うと、成長したんだなぁと感じた出来事でした。

 

続きます。

~第1話はこちらから~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 4歳児~ ,

<広告>



 - ママ, 女の子, 子育て, 小学生, 幼児, 4歳児~ ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

ブロックが組み立てられずに怒る息子!母のアドバイス通り“した”ことは…?!「子育てバッチコイ!⑳」by 松本ぷりっつ

関連記事:

楽しい雰囲気が一変⁈突然怒り出した会長の言う『当たり前』とは?【非常識な人 第7話】by こっとん

関連記事:

『友達の夫の不倫を知ったら伝えることが正義』と信じていたけれど…予想外の事態に!「育休中に夫が不倫してました163」by ももえ

関連記事:

言うことを聞かない孫に手をあげた祖母!一部始終を見ていたはずの母親は…【血はつながってるのに会話が成立しません #5】 by nekoneko

関連記事:

新婚時代は人生のピーク?結婚して浮かれるアラサー同僚にモヤっ!!【独身と既婚どっちが幸せ?第68話】by ゆりゆ