<広告>

眠気を感じていられない!育児ママにはハードルだらけの向精神薬【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで㉔】 by たんこ

<広告>


12

   

◆今までのお話

【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで】記事一覧

 

息子を連れて、死のうとしてしまった私。
メンタルクリニックを受診し、抗不安薬を処方されたものの、
私がその薬を飲むことは、なかなか出来ませんでした。

 

 

【薬を飲めない理由】

 

まず……

眠気を感じていられない!

娘を小学校に送り出した後も息子の育児が一日中続く私には、
抗不安薬の副作用「眠気」「ボーっとする」が大きなネックでした。

家の中にいても危ないイタズラをしてくれる息子と一緒なのに、
眠気を感じてボーッとしたり、眠りに落ちてしまったら何が起こるかわかりません。

 

 

そして何より、抗不安薬で不安を取り除くのがとても不安でした。

自分が自分でなくなりそうな感覚が怖く、酔うのが怖くてお酒も25歳を過ぎてやっと飲めた私です。

その不安や焦燥感が生活に支障をきたしているというのに、
それを濁すのがとても怖かったのです。

 

【1人じゃどうにも出来ない…!】

 

そんなどうしようもない格闘を続け一週間…
案の定、精神不安は押し寄せてきます。

子どもたちの前では出来るだけ明るく振る舞い、夫にも何も言わずに過ごしていたものの
頭の中がグツグツと煮えたぎっていく感覚に襲われます。
ふとした瞬間に笑いや、涙があふれて止まらなくなることが増えてきます。

 

“このままじゃ、また爆発してしまう…!”

 

これは、私ひとりじゃどうにも出来ないんだ。

鬼退治は一人じゃできない。協力してくれる仲間が必要なんだ。
そう観念し、私は夫に伝えました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 
【産後うつ・産後クライシスから回復するまで】
▶ 他の話も読む

フォローしてたんこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, みんなの漫画, ママ, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, みんなの漫画, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

『元カレとは不倫にならない』産後、元カレと不倫した友人が語ったとんでもない理論とは?【不倫の境界線⑦】 by カコマツ

関連記事:

いぢめられてる?慌てて車から出てきたけれど… by べの字

関連記事:

重度のめんどくさがりの私が衝撃を受けた動画。そこに映っていたことは…【ぐうたら主婦の趣味発見録⑤~最終話~】 by おかゆ

関連記事:

一時停止せず車をぶつけてきた穏やかそうなおばあちゃん。しかし警察が到着すると…?!【高齢者VS妊婦⁉︎②~優しそうなおばあちゃんの豹変ぶりに動揺が止まらなかったハナシ~】 by ムチコ

関連記事:

ママ友の行動に血の気が引く!苦手なママ友が娘にしようとしたことは…【オーガニックにこだわる汚ママのお話①】 by しろみ