<広告>

緊急手術翌日、内科の先生が娘に向かって…【腹痛から緊急手術となった出来事⑮】 by きたぷりん

<広告>


12

   

見覚えある内科の先生が2人、知らない先生が2人…

外科の先生はいらっしゃいません。

 

 

娘の方を見て

 

 

「痛かったね」

「ごめんね」

 

手術後は手術室からそのまま内科に戻らず外科に行ったので

これだけ伝えたかったのか

 

そして

 

 

私は…

仮にも5日間入院していた内科だから

「お世話になりました」って言うべきところですが

でも、「ごめん、痛かったね」って言われて

「ごめんじゃないですよ!」って気持ちが大きかった。

 

 

 

今回の病名は症状から調べると

「急性虫垂炎穿孔 限局性腹膜炎」じゃないかと思うのですが

手遅れだと死に至る場合もある。

全くごめんどころじゃない。

そういう苦情の場面も想定して4人でいらっしゃった?

 

言葉にしようとすると

最後に会った時の担当医が休みを伝える楽観的な顔と

娘の苦しい顔が思い出されて泣きそうになる。

当時言いたかったことは手紙として渡したし

娘の痛みが取り払われたのでもう大丈夫。

先生方がすぐ退出されて、ちょっとほっとしました。

 

 

虫垂炎での誤診はしょうがない。

でも誤診はあり得るということを

医者の方々が常に心に置いて患者を見てくれれば、と思います。

親が、おかしい、腹痛が続く、と伝えても

医者がそう思わない限り検査もなく痛み止め処方止まり。

私ももっと訴えかければよかったですし

医者、看護師さんももう少し様子を気にして欲しかった。

娘への謝罪の気持ちが

その後の医療現場での考え方に少しでも影響あって

いい先生になっていて欲しいです。

 

続く

 

~第一話はこちら~

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

◆今までのお話

腹痛から緊急手術となった出来事シリーズ
親子で心臓病でした。シリーズ
子ども料理のススメシリーズ
子どもの身体の成長の遅れシリーズ
我が家の幼児期事件簿シリーズ
私の過呼吸体験談シリーズ
成長期の目の話シリーズ

きたぷりんさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:きたぷりん

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 女の子, 子育て, 小学生, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 女の子, 子育て, 小学生, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

一方的に決まった義母との介護同居… 忙しい妻が仕事を辞めない“理由”とは?【最高の親孝行⁉︎ #10】 by 新垣ライコ

関連記事:

『赤ちゃんがいない…?』義親が泊まる夜、妻が階下で見た“思わぬ光景”【妻が突然家を出て行きました #30】 by ずん

関連記事:

義母が夫に想定外の提案。連れて来た“女性”の目的は…【夫婦ふたりじゃダメですか? #9】 by 尾持トモ

関連記事:

暑さ対策で持ってきたハンディファンのはずが…母が得意げに取り出した“まさかの物”とは【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ166話-9】by 松本ぷりっつ

関連記事:

耳が痛い! 新人の語る“過去の体験”が母の記憶と重なって…気まずい質問に母は?【あの頃私はバカだった 第133話】by こっとん

関連記事:

趣味に夢中な母に少し呆れていた私。遺品整理で学んだ“幸せな老後を過ごすヒント”【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第10話「裁縫道具と布」 by 堀内三佳

関連記事:

「ちょっとぐらいいいじゃない!」保育園からの軽い注意に…妻が見せた“思わぬ反応”【未熟な夫婦の不協和音 #24】 by ぴん

関連記事:

あの頃流行った“欲しかった物”…新人の苦い思い出に母の心が沈んだ理由【あの頃私はバカだった 第132話】by こっとん