つらくても母にどうしても言えなかった一言【産後、母に上手く甘えれなかった話④】 by みほ | すくパラNEWS
<広告>

つらくても母にどうしても言えなかった一言【産後、母に上手く甘えれなかった話④】 by みほ

12
<広告>

   

◆前回のお話

【産後、母に上手く甘えれなかった話】

 

前回、旦那に対して「もう実家に来んといてくれるかな?」と言った原因なのですが…

 

 

父と母は「せっかくパパが来たんだから孫のお世話は遠慮しとこう…自分たちは、でしゃばったらあかん…」と、それに対して旦那は「嫁の実家なんだから遠慮しとこう」とお互いに気を遣ってたんです。

なので娘のお世話に対しても、いつもなら父や母が助けてくれるところが遠慮して来てくれなくなり、旦那は旦那で「自分はここで出るべきではない?」と。(私の指示待ちだったみたいなのですが、私は私で旦那に気を遣うのであまり言えず…)

そもそも旦那が来ない方が、父と母に助けてもらえる(父と母も慣れてるので手際がいい)、ご飯のときなど旦那に気を遣わなくて済むので…。睡眠不足やらで疲れ果てていた私は旦那にズバッと言ってしまったのです。(後から考えると、もっと言い方あっただろうに…と反省です)

 

 

そうして旦那があまり来なくなって(休みのたびに来るのではなくて連休のときに遊びに来る程度に減りました)、父と母に助けてもらい、なんとか娘のお世話も慣れてきた頃です。

父が体調不良を訴えて病院に行きました。

 


※次ページに続きます。

<広告>

12

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - じいじばあば, ママ, 産後 , , ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 産後 , , ,


  関連記事

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

子どもを抱き上げた元パートナーに背筋が凍る ──“自己中な行動”に怒りが限界を超えた瞬間【自称・「いい男」と結婚しました #34】by ちゅん

関連記事:

家に来た“相手親”…謝罪かと思ったら、予想外の言動に唖然【保育園ママVS幼稚園ママ⑮】by 木村アキラ

関連記事:

娘は絶対に結婚させない!逃げた娘を尾行し家を特定した毒母の目的とは…!?【毒親の代償52話~娘って息子ほど価値があるの?】by ネギマヨ

関連記事:

アレルギーがある息子にお菓子を勝手に渡すママ友を注意したら…思いがけない報復が!【幼稚園で出会った腹黒ママ④】 by くろねこ

関連記事:

お金を盗まれた日から2年が経ち、突如『あの子』の口から飛び出した『あの子』の言い分【うちの子は絶対に盗んでません!第132話】by こっとん

関連記事:

言わなきゃよかった…!タワマン在住ママ友が旦那の仕事を異常に知りたがる理由【貧乏認定してくるママ友①】 by すじえ

関連記事:

ママ友と距離を置くようにしていたら…思いがけないアプローチ!【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話⑦】 by しろみ