
ファーストシューズから始まった、長女のこだわり気質【こだわり強めな長女の服装問題③】 by ぴなぱ
こんにちは!長女の服装へのこだわりのお話の続きです。
◆今までのお話
前回までのお話で1歳になった長女。ひとり歩きも様になってきたのでお出かけにも靴を履かせることにしたのですが…
出産祝いで貰っていた11センチのファーストシューズは、その時すでにサイズアウト。
慌てて新しい靴を買いに行ったのですが、試着してみたところ長女に合う靴のサイズは13センチでした。身体が大きいだけあって、やっぱり足も大きかったようです。
ファーストシューズとして作られている全体的に柔らかい靴(まだ歩けない赤ちゃんでも履かせやすいもの)と、底がしっかりしている普通のスニーカーに近いもの(セカンドシューズと呼ばれたりもするもの)があり、当時の長女にはどちらがいいのかわからなかったので両方のタイプをひとつづつ買いました。
外出しても抱っこのことがほとんどだったので、どちらを履いても歩行に影響するということはなかったのですが…
履き心地なのか、デザインなのか、長女は一方の靴を気に入りいつもそっちを履きたがっていました。ちなみにファーストシューズ仕様ではない方の靴でした。
この辺りから、長女のこだわりが出てきたように思います。
靴選びから始まり、段々と洋服にもこだわりが。
※次ページに続きます。
★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!
