<広告>

助産師と産科医で、方針が真逆だった!?【妊婦によって態度が激変する産婦人科医⑦】 by ふくふく

<広告>


12

   

 

 

まさかの、

円座クッションをさっと持ってきてくれる

神対応!!

 

 

……でも、パンフレットに円座クッション禁止って書いてありましたよ?

と聞いてみたら

 

「そうだけど、辛かったら無理せず使っていいからね。」

 

と言われました。

 

お言葉に甘えていざ使ってみたら格段に楽に座る事ができるようになり、

 

これ無しで座るとか拷問かよ!!

 

と、感動すら覚えましたよ!

傷が落ち着くまでは、本当に円座クッションのお世話になりました。

 

ただ、助産師さんは使っていいよと言うものの、産院的には禁止されている物を使用するという、有り難さ半分、いけない事をしているかもという罪悪感半分な気持ちもありました。

 

これは、助産師さん達が先生に内緒で独断でOKしている事なのか?

でも、産婦にすぐ貸し出しできるように円座クッションを何個も隠してストックしておくなんてできる訳ないし、黙認されているの?

それとも、もうあのパンフレットが古くて、方針が変わっているのか。

 

これらの疑問は結局ハッキリする事はありませんでしたが、

この円座クッションがきっかけで、

私はあの先生にブチ切れてから退院する事になりました。

 

 

【怒りを覚えた許されない言葉】

 

退院の前日。

いつものように円座クッションを持って食堂に行き食事をして、食べ終わって個室に戻ろうとした廊下で……

 

 

 

 

あの先生に円座クッションを持っているところを見つかりました。

 

これはもうしょうがないというか、ここまで見つからなかったのがむしろ謎というくらいなのですが……

なぜ、禁止されている円座クッションを持っているのかと問い詰められたので、正直に

 

"助産師さんが貸してくれた"

 

と答えました。

 

すると……

 

 

 

 

 

この言葉が、

私にはとても許せませんでした。

 

 

次回、言い返します。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

⇒作者:ふくふくさん
⇒インスタグラム fukufuku_diary
⇒ブログ 白血病ママのふくふく人生日記

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてふくふくさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 出産, 妊娠, 産後 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 出産, 妊娠, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

母にずっと言えずにいた『生理のこと』 意を決して話をすると…まさかの展開に!!【幼い子が抱える生理の問題⑪】 by しろみ

関連記事:

両親に会おうとしない嫁。失礼な態度には理由がある…?【出産祝いトラブル⑨】 by 佐伯梅

関連記事:

盗みについて母親に伝えようと勇気を振り絞るも不在⁉︎怯む気持ちと『あの子』の心配と…葛藤の末に下した決断は?【うちの子は絶対に盗んでません!第83話】by こっとん

関連記事:

悪阻が始まった私とアカリ。その後私に待ち受けていたものは…【それでもママ友になれますか? ⑥】 by まろ

関連記事:

ママ友への妬みから意地悪をしたせいで遊ぶ友達が誰もいなくなった娘。娘の言葉に思うことは…【専業主婦なのに2歳で幼稚園?ラクしようとするママ友が許せない!④~最終話~】 by ゆりゆ