嫌がる息子をなんとか説得して英語塾に通わせて良かった話【子供の勉強・習い事35~最終話~】 by フクミー | ページ 3 / 3 | すくパラNEWS

嫌がる息子をなんとか説得して英語塾に通わせて良かった話【子供の勉強・習い事35~最終話~】 by フクミー

<広告>


123

   

 

子どもに勉強をさせるって本当に難しい…。

 

英語にうまくハマったのはもう本当にラッキー中のラッキーだったんだろうと思い知ります。

集団塾だと友達が出来るのも通う楽しさに繋がるのが良かったです。

休みの日とか起きてすぐ英語やる姿とか、本当にビックリですよ。本当に息子なの?って。

 

このまま英語好きになって将来留学したいなんて言ったらどうしましょう…。

なんて、親の妄想は膨らみます。

あ、まって。私の姉がアメリカに住んでいるじゃない?

と、悪い顔して色々と妄想したりしています。(姉からしたらなんと恐ろしい企みでしょうか。冗談です。はい。多分)

 

それにしても、中学受験とかする子ってどうやって勉強と向き合えたんだろうと本当に謎です。

そういう子はもう幼少の頃からうまく勉強になじめるような生活を送ってきたんでしょうか…?

 

因みに本日も「おーい、漢字検定の勉強何時からやるのー?」の問いに

「うーん、1時間後〜」と、から返事がきました。

普段はどんなに怒られても涙なんて流すのは稀なのに

勉強だとちょっと言っただけで涙がポロポロ出てくるから難しいです。本当に…。

 

さて、今まで続いてきました子どものお稽古の話は今回で終わりになります。

長い間見て下さってありがとうございました…!

 

次回からは子どもや子どもに関わるトラブルなお話しになります。

良かったらご覧ください。

 

終わり

~第一話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フクミーさんの記事をもっと読む
⇒ブログ 天使な小悪魔たち。
⇒インスタグラム fukumifukuko
しくじり育児エピソード大募集! c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

123
 

フォローしてフクミ―さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 教育, 英語教育 ,

<広告>



 - 子育て, 教育, 英語教育 ,


  関連記事

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

『もう先生に相談するのはやめよう』と心に決めた出来事【どこまで先生に相談するべきなのか!?お友達とのトラブル⑥】 by おはな

関連記事:

目を合わせよく笑っていた娘。1歳まで成長の心配はしていなかったけれど…【長女ななの発達の話③】 by まめすけ

関連記事:

ママが疲れた日。最低限の家事だけと思っていたら痛恨のトラブルが…! by まむさん

関連記事:

男子小学生ヤバい!思わず叫んだ…!小学生男子inロッカールーム【親の目線から見る水泳教室でのあれこれ④】 by セキ

関連記事:

挑戦させるより安全優先!と娘を守ってきたけれど…【我が子を守り過ぎた?母の教訓②】 by まるたまの母