<広告>

お酒の量が増えていく父に対して家族は…~家族全員甘え下手~【バラバラになった家族⑧】 by ワンタケ

<広告>


12

   

以上「家族全員甘え下手」でした。

 

【成長してしまってごめんね】

 

もし、私が永遠に子供のままであったなら、父と一緒に川に行って他愛無い話をし、コンビニに寄っては一緒にデカビタを飲む日々が続いていたと思うけれど、

私はもうこの頃にはすでに子供ではなくなっていました。

 

受験が失敗に終わって滑り止めの高校に入り、掛け持ちでバイトをして自分が貯めたお金でプレハブを建てるのが目標、という日々が始まり(家にもお金を入れていた&勉強は全然しなくなった)、母も家計を助けるために父の自営業の事務を離れて夜中のパートに出るようになり、妹は小3で、ちょうど女の子として母や姉である私とのお話が楽しい時期になっていました。(妹、大好きなクワガタ獲り卒業の年)

 

元々甘え下手だった家族でしたが、私が高校生になってからは特に「誰も父には甘えない」という空気が出来上がっていたと思います。

実の母から同居を断られ、頼られなかった父は、変わらず我々姉妹を愛していてくれてはいましたが、それに応えるにはもう私たちは大きくなり過ぎていたのです。

 

いつまでも子供のままで「コンビニ連れてってよ!」「しょうがねぇな~!川も行くぞ!クワガタも獲るか!?」と甘やかしあい、孤独な父の傷を癒してあげられたら良かったと思いますが、気が付けば私ももう40歳。「思えば遠くへ来たもんだ…」となんとなく聞いた事のあるフレーズが、頭の中をよぎる日々です。

 

【どんどんカッコ悪くなっていく父】

 

お酒を飲む量が日に日に増え、「影があるけど陽気」から「影があって陰気」に少しずつ変わって行く父は、思春期の娘から見て到底カッコイイものではありませんでした。

かわいさ・陽気さ・テヘペロ感を失ったら、近づき難いその容姿も原因でした。

一見してコワモテな容姿のパパさんには、梅沢富美男さん・サンドウィッチマンさん・千鳥の大悟さんのように「歳を重ねてもテヘペロ感を忘れないで欲しい」と勝手に願っています。
娘に「お父さん、話しかけにくいな…」と思われるのは、家での肩身がかなり狭い気がします。

もしかしたら私の価値観の上では「甘え上手な、許せる雰囲気を持つ人」がカッコイイ人のなのかもしれません。
家族全員甘えるのが下手なので、憧れがあるのかもしれません。甘えは憧れの上級テク!

 

という訳で次回「娘より酒を取るのかよ」に続きます。

以上、味噌3、みりん1の割合で味噌漬けにしたホヤをオーブンで炙ってみた結果、失敗してホヤの悪い所を全部引き出してしまったワンタケがお送りしました!

 

つづく

 

~第一話はこちらから~

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

ワンタケさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ ワンタケ★ワークス
⇒インスタ wantakeosirase
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, トラブル ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル ,


  関連記事

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

俺はちゃんと話してるだけなのに、妻はなぜか怒り出す。もう、どうしたらいいんだ?【妻が突然家を出て行きました #19】by ずん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

「この子、嘘でしょ…」髪を引っ張る、叫ぶ、暴れる。保育現場が限界に。その時、保育士が“すがった先”は…【モンペ保護者に執着された先生 #2】 by なしえマミ~

関連記事:

彼女が“奥さん”の話を切り出した ――シニア恋愛、そのとき夫は?【スマホ教室で起きた不倫の話⑤】 by はらぺこもんろー

関連記事:

「コレ紅茶って認めない」ママ友宅で“茶葉チェック”する彼女に一斉反論した結果…【セレブママの知られざる一面⑧】 by しろみ

関連記事:

「私の声、届いてる?」家庭を優先するようになった夫——でも、不安だけは消えなかった【宗教2世と結婚しました #58】 by ぷっぷ

関連記事:

嫁の意外な反撃の言葉――「ひどいのはあの人なのよ」義母のひと言を聞いた義妹は…【お義母さん!それってワザとですか?㉟】by こんかつみ