<広告>

子供のために必死で『ママ友作り』をしていた私は衝撃の言葉を耳にする【私にママ「友達」ができた話⑤】 by みほ

<広告>


12

   

 

次の日…

 

 

人と話すのはもちろん楽しいですし、息抜きもできるのですが、でも無理して話さなくていいと思えて、気が楽になりました。

 

 

私が頑張らなくても、ママ友がいなくても娘には友達が出来るんだなぁと思いました。

 

友達が数人出来てから、そこからいろんなママさんとお知り合いになるのが早かった…!(笑)

みんな誰かしらの友達や知り合いなので共通の話題も多いし、親しくなるのに時間はかからなかったです!

 

こんなに偉そうに書いてますが、娘が幼児教室に通ってからは私がまた人見知り発動して、気軽に話せるママさんはあまりいません(笑)

送り迎えだけであまり話す機会がないのもそうなんですが、娘は娘で友達を作っていて、もう自分は別のところで気の合うママ「友達」がいるから…と思っているからです。(仲良くなりたい、話したいって気持ちはある)

 

後々分かったのですが、「誰かと話したいなぁ」、「ママ友が欲しいなぁ」と思って公園へ来てるママさんも結構いるということ…。

人見知りの私でさえ、公園へ何度も行っていたら気の合うママ「友達」が出来ました。

友達は作ろうと思って作れるものではないですし、相手はママ友が欲しくないと思ってるかもしれません(地元の友達が何人かそうです笑)。ママ友が出来たらまた人間関係で揉めたりすることもあるかもしれない…。

でも、育児のことや話が出来て楽しいから…私はママ「友達」が出来てよかった!と思っています。

 

 

~第1話はこちらから~

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

みほさんの記事一覧
⇒インスタグラム miho_nekokichi

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてみほさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, ママ友, 公園, 女の子, 子育て ,

<広告>



 - ママ, ママ友, 公園, 女の子, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

まさかの急展開に困惑!突然双子たちが…?!【双子のトイトレ記録⑥~終~】 by ツマ子

関連記事:

優しく協力的な夫だからこそ、言えずに溜まっていったもの【神対応な夫への不満②】 by NARUKO

関連記事:

混合育児を続け迎えた1ヶ月健診。助産師さんから驚きの言葉が!【哺乳瓶拒否!?②】 by きなこもち

関連記事:

入学から一ヶ月で夜更かしスマホ、何度も約束を破る息子にした対策とは?【スマホと迷走した進路②】 by 林山キネマ

関連記事:

幼稚園に入園。けいれん時の対処をお願いしてみると先生は…【長女が熱性けいれんを卒業するまで⑥】 by koyome