<広告>

夫が子供の勉強を見てくれると言うのでお願いしたら…【公文の体験学習をしてみた件④】 by セキ

<広告>


12

   

 

こんにちは、セキです。

数か月前に、長男とらにゃんの小学校入学準備のためにと思い

公文の体験学習をさせてみた時の話を書いています。

 

◆今までのお話

【公文の体験学習をしてみた件】シリーズ一覧

 

公文の先生と勉強するのは週2回ですが

「毎日宿題をして勉強の習慣をつける」というのも

公文式のポイントだと私は思っています。

 

癇癪を起したり突然何日分も宿題をやり始めたりとムラがありますが

これを今後も続けられるか見極めるためにも体験学習の期間は

毎日宿題をやるように声を掛けることにしました。

 

 

するとソファに寝っ転がってた夫 М男さんが立ち上がり

 

 

ここはありがたく協力してもらう事にして

私は家事をしながらなんとなく様子を見ていました。

 

 

そしたら…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 子育て, 教育, 旦那, 男の子, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 教育, 旦那, 男の子, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

おやじ会を喜んでいた旦那のテンションが急に下がり始めて…??【憧れの保育園ママ会までの長〜い道のり⑥】 by はなうさ

関連記事:

夫の実家に子供を連れて帰省。その後に起きた最悪の事故【忘れられない事件①】 by 赤井トマト

関連記事:

地震の時は私が息子を守らねば!意気込む私に息子の反応は…(2歳2ヶ月) by フナ

関連記事:

シングルマザーは2倍の重責。もしもの心配と娘への願い【え?早いっ!ひとりムスメが嫁に行っちゃった。③】〜老母からマゴズまで。時をかけるバァバ!〜 by ヒロちゃん

関連記事:

男っていくつになっても…。旦那の予想外の反抗 by 黒田カナコ