<広告>

中学に入り始まった片道2時間弱の電車通学。その経験が現在にも影響している…かも【中学受験をした話⑦】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

朝が早いくせに、年頃だったので夜は夜でドラマや深夜番組を観たり、漫画を読んだり、学校の課題をやったり、何もなくても意味なく夜更かししたりしていたので、いつも寝不足でした。

 

 

そんな電車通学でしたが、睡眠時間はさておき通学時間自体は私はわりと好きでした。

本を読んだり、音楽を聴いたり、眠いときは寝たり、テスト前は形ばかりの勉強をしたり。

家で過ごすのとはまた違うゆっくりした時間を過ごせて、今日は電車であれをしようこれをしようと考えるのも楽しかったです。

 

私はわりと気が長い方で、待つのが苦にならないタイプなんですが、それはこの長い通学時間が影響している部分もあるのかなと思っています。

移動時間を抜いても往復で3時間近く毎日電車内で過ごしていたので、暇つぶしは得意になりました。

その一方で待ち合わせには早く着きます。それも多分この通学の影響で、電車はたびたび遅れるので余裕を持って行く習慣がついたんだと思います。

 

 

前述した通り自分は全然待てるので、可能なら目的地の最寄駅に1時間くらい早く着いて、近くのお店で時間をつぶしてから行くのが一番安心します。

 

今また片道2時間かけて毎日通学しろと言われたらそれはまっぴらごめんですが、あの頃はあの頃で悪くなかったなと思います。

 

続きます。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 中学生, 受験, 子育て ,

<広告>



 - 中学生, 受験, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

診察前から「斜視」ということで話を進める眼科医に、誤解を解こうと再度説明するものの…?【この子の目って斜視ですか?⑯】 by ぴなぱ

関連記事:

「ぼりっ」耳掃除中の手元に伝わる恐ろしい感触。泣き叫ぶ2歳息子の耳の中を確認すると…【絶対やめて!子どもの耳掃除②】 by ぺ子

関連記事:

『あの子』の盗みが決定的なものに…これまでと違う“平和な生活”から生まれる油断⁉︎【うちの子は絶対に盗んでません!第88話】by こっとん

関連記事:

バトル回避!と思ったら…先輩が家に来た本当の理由【変わっていく元夫⑲】 by 木村アキラ

関連記事:

爆笑出産レポや育児日記で話題沸騰中!大人気インスタグラマーのそうははさんが気になる!