中学に入り始まった片道2時間弱の電車通学。その経験が現在にも影響している…かも【中学受験をした話⑦】 by ぴなぱ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

中学に入り始まった片道2時間弱の電車通学。その経験が現在にも影響している…かも【中学受験をした話⑦】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

朝が早いくせに、年頃だったので夜は夜でドラマや深夜番組を観たり、漫画を読んだり、学校の課題をやったり、何もなくても意味なく夜更かししたりしていたので、いつも寝不足でした。

 

 

そんな電車通学でしたが、睡眠時間はさておき通学時間自体は私はわりと好きでした。

本を読んだり、音楽を聴いたり、眠いときは寝たり、テスト前は形ばかりの勉強をしたり。

家で過ごすのとはまた違うゆっくりした時間を過ごせて、今日は電車であれをしようこれをしようと考えるのも楽しかったです。

 

私はわりと気が長い方で、待つのが苦にならないタイプなんですが、それはこの長い通学時間が影響している部分もあるのかなと思っています。

移動時間を抜いても往復で3時間近く毎日電車内で過ごしていたので、暇つぶしは得意になりました。

その一方で待ち合わせには早く着きます。それも多分この通学の影響で、電車はたびたび遅れるので余裕を持って行く習慣がついたんだと思います。

 

 

前述した通り自分は全然待てるので、可能なら目的地の最寄駅に1時間くらい早く着いて、近くのお店で時間をつぶしてから行くのが一番安心します。

 

今また片道2時間かけて毎日通学しろと言われたらそれはまっぴらごめんですが、あの頃はあの頃で悪くなかったなと思います。

 

続きます。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 中学生, 受験, 子育て ,

<広告>



 - 中学生, 受験, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

お酒一杯で図々しさ全開!「夕飯いいですか?」→断ったら飛び出した“驚愕のひと言”とは?【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊵】 by しろみ

関連記事:

「ドライヤー、ついてないが?」娘の冷静すぎるツッコミに、母が赤面した話【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ160話-9】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「御守りみたいに大事にしてたよ」その言葉の裏にあった現実とは?【親には言えない 第138話】by こっとん

関連記事:

「俺、今日から絞るから。おかずは最低5品、米抜きで」離婚を決めたダメ夫の“地獄メッセ”に、私は凍り付いた【自称・「いい男」と結婚しました #20】by ちゅん

関連記事:

「今なら一人消えてもバレない!」娘の女子グループ分裂に“全力で脱退を勧める母”が最高だった件【反面教師で育児やってますん。】第3話-11 by チャー