学校という枠から出てようやく気付いた、自分の好きなこと【中学受験をした話⑯】 by ぴなぱ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

学校という枠から出てようやく気付いた、自分の好きなこと【中学受験をした話⑯】 by ぴなぱ

12
<広告>

   

 

そして気付いたのは、いつの間にか自分は自由になっていたということ。

時間も行動も自分次第だった学生時代より、四六時中子どもの都合に合わせないといけない今の方がずっと不自由なはずなのに。

 

 

課題もない。評価もない。誰にやれと言われているわけでもなく、今はただ自分が好きだと思うものを描いて、作ってる。それはとても自由なことで、そしてそれをわずかでも気に入ってくれる人がいて、少しばかりお金にもなっている。

「絵では食っていけない」のは確かにそうかもしれないけど、少なからず見てくれる人はいる。旦那が生活を支えてくれているからこそ言えることではありますが、今の私にはそれで十分な気がしました。

 

教授の言葉通り、育児という制限のある中で、私の世界はいつの間にか広がっていました。

教授の意図とはまた違うかもしれませんが、私にとっては学校や社会という枠から出て、我が子とだけ過ごしながらバタバタしていた時間が、自分の世界を広げるための養分になったのかなと思いました。

 

続きます。

 

 

~第1話はこちらから~

 

<広告>

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 中学生, 出産, 受験, 子育て, 結婚 ,

<広告>



 - 中学生, 出産, 受験, 子育て, 結婚 ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

漢字を使って攻めてくる娘。【きょうさい】とは…?! by ぺろたん

関連記事:

軽い気持ちで見せた子供向け動画。ターニングポイントとなった”ある出来事”【無気力人間の育成②】 by とも

関連記事:

油断禁物!改善したと思った頃に襲ったアレルギー。【VSこども!我が家のヒヤリハット備忘録⑨】 by koyome

関連記事:

第9回「甘えん坊で依存的なのは、愛情や献身的であることの才能の芽」 〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき)  イラスト:air,(エア)

関連記事:

高齢出産のリアルを知れる! 人気インスタグラマー・宝田くま子さんってどんな人?