


私記憶力には少しだけ自信があって。
円周率とか歴史とかそういうの覚えるのは苦手なんですけど。
人の顔とか名前を覚えるのも苦手ですけど。
道とかもぜんぜん覚えられませんけど。
じゃあ何を持って「記憶力」とか言うてるんって話ですけど。
人から何か指示されたり、どこかに自分が何か置きっぱなしにしていると
ちゃんとそれを覚えています。
少なくとも「ほらほらあの…」とヒントをいただければ自力で思い出せます。
自分が確実に言われていてやっていて了承したことを「知らない」はありえへん。
だからこの時も「あの時のフォーマット」とやらを脳内検索しましたが
全く検索には引っかからず。
えーだって知らんもんなんの話?

確実に又原さんの伝達ミス、もしくは意地悪で伝えなかったんだと思いますが
結局「私のせい」にされて、外部の方になんか謝ってました。
まあもうええけどさ。
どっかで見たことあるなこの流れ。
結局又原さんだけがいい印象で終わるんだろうな。

なんとお優しい。
もうすぐ産休ですって。
うちの職場と違ってギリギリまでちゃんと働けたのね。
うちはほら。かなり初期のうちから「自宅安静」という名の「退職」を要求されるからね。
よその会社が心底羨ましい。

でも自分の部署でない人の妊娠すらも見逃さない又原さん。
しっかり悪魔の微笑みを浮かべながら
「お前は迷惑だぞ!」と強調していました。
いやいやいやもう。
よその会社の人やで!
やめときなはれ!

ミスをなすりつけられ。
よその会社の人にもしっかりマタハラをしているところを見て。
私は心底「辞めたい…!」と誓いました。
それを伝えるためにはまた
あのノーデリカシーの所長と話さなければなりませんけども。
辞めたいときちんと告げることにしました!
続きます。
★単行本「白目むきながら心理カウンセラーやってます」発売中!

★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
⇒インスタグラム @misae_mon
