『旦那のワンオペ育児』5歳と3歳息子と行った公園で起きたトラブル【三男出産後に長男次男のケアが不十分となり、怪我をしてしまった話④~最終話~】 by 寺中 | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

『旦那のワンオペ育児』5歳と3歳息子と行った公園で起きたトラブル【三男出産後に長男次男のケアが不十分となり、怪我をしてしまった話④~最終話~】 by 寺中

12
<広告>

   

 

私が病院に着いた時には、すでに処置は終わっており、次男は傷口にあてたガーゼを固定する為に頭にネットを被って座っていました。

 

 

ホッチキスのようなもので頭の傷を三箇所とめる処置を行ったようでした。

 

傷を塞いでもらうだけで済んだ怪我とはいえ、痛い思いをさせてしまったことを悔やみました。

よくよく冷静になって考えてみれば、大人が一人で5歳児と3歳児を連れて公園に行く…

というだけでもとても大変なことで

 

 

コマ無し(補助輪無し)自転車を乗るようになり、スピードを出したい長男。

お兄ちゃんに追いつきたくて必死でコマ無しの練習をして、まだ危なげな運転の次男。

この二人の安全を確保しながら車が通る道を10分ほど進む…

公園につけば、保育園の友達も何人か居て…

 

 

まだ子供達だけで遊ぶには少し上手くいかない年齢の長男たちと遊びながら、お友達の保護者とも雑談を交わし…

目を離すと危ない次男の面倒をみてもらうのは、何か起きても仕方ない状況だったのかなと思います。

 

 

公園内の緩やかな傾斜を自転車で降った時に、前輪が石に引っかかり、

次男は自転車ごと転倒し、地面に頭を打ち付けたのでした。

すぐに止血し、病院に連れて行くこともできて、処置だけで済んだ事は不幸中の幸いだったなと思います。

 

危険予知できず怪我させてしまったパパにも反省すべき点はあったかもしれませんが、こんな無理な状況で息子二人のお世話をパパ一人に任せてしまっていた自分の責任もあるなと思いました。

この出来事が起こってから、産まれたての三男のお世話も大事だけど、長男、次男のことも誰かに任せっきりにするのではなく、自分もしっかり気をかけて見なければ!!という気持ちが強まりました。

 

産後、私の家での役割は家事と三男のお世話だけだったのですが、体も回復して赤ちゃんのいる生活にも慣れてきたので、それに加えて長男次男のことにもやっと目を向けることができるようになりました。

具体的には、

「夫婦2人で夜の9時までに家事を全て終わらせて子供たちをそれぞれ寝かしつける」

というルールから

「夜9時にママと子供達は寝室に行き、残った家事はパパが片付ける」

に変更しました。

 

 

「早く家事を終わらせないと!早く子供を寝かさないと!」

と時間に追われることがなくなり、寝る前に余裕を持って子供達と話をしたりスキンシップをしたりできるようになりました。

本当ならば、事故や病気などが起こる前に家族の異変や負担の大きさに気づき、まだ余裕のある人が手伝うなど、役割分担を切り替えていければいいのですが…。

仕事、家事、育児と常にいっぱいいっぱいになっている家族でそれに気付くのはなかなか難しい事かもしれません。

しかし、家族の中の誰か一人でも無理をすることがあるような生活をしてしまっているなら、みんなの役割を見直したり、方法を変えてみたり、生活しやすいように工夫していくことはとても大切な事だなと感じたエピソードでした。

 

終わり

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

寺中さんの記事一覧
⇒instagram @teranakasanti_no_santaro

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12

フォローして寺中さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「寺中さんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, トラブル, ママ, 二人目以降, 公園, 子育て, 子連れお出かけ, 怪我, 旦那 ,

<広告>



 - 3歳児, トラブル, ママ, 二人目以降, 公園, 子育て, 子連れお出かけ, 怪我, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「子は親を選べない」見知らぬ親子の背中に不条理を見る由丹…その時実家から着信が!?【ママ、辞めます。㉞】by 星田つまみ

関連記事:

「負担になりたくない」と泣いた彼女。そんな彼女にかけられた言葉は ――【オオカミさんの恋愛事情、番外編、オオカミさんの結婚事情 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「絶対に転園しなきゃダメなのよ」 ――3歳息子の“理想の育児”に固執する妻に、夫が出した答えは【私は立派に育てたい #3】by シオリ

関連記事:

産後5ヶ月…優しいと思っていた夫が、義母の前で言い放った“耳を疑うひと言”とは?【マミーブレイン #1】 by ままぽぽ

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

悪阻中に家飲みはやめて欲しい!夫の友達に妊娠を打ち明けようとすると、夫が衝撃発言【家族より友達を優先した夫の末路③】by 尾持トモ

関連記事:

誰だってダメな人間になってしまう!?その方法とは…【何をやってもダメな子 第50話】by こっとん

関連記事:

育児、病気、離婚話で話題沸騰中!人気インスタグラマーのシオリさんが気になる!

関連記事:

ランチに誘われなかった暗い派遣女性 独身は同類だって言いたいの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第5話】by ゆりゆ

関連記事:

『家にいると息が詰まる…』夫が癒しを求めた先は…「育休中に夫が不倫してました㉟」by ももえ