<広告>

これ以上皮膚科では診られない理由。産科宛に書いてもらった紹介状の内容とは【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑩】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

 

そういうわけで、皮膚科の先生は

・妊娠性痒疹およびPUPPPの診断

・これまでの経緯と使用中の薬

・皮膚科で出せる薬の範囲ではもう症状が抑えられない

・産科で処方できる薬を使ってほしい

という内容を盛り込んだ紹介状を用意してくださいました。

 

そこまで具体的に書いてもらえれば自分でうまく説明できなくても伝わるだろうし、これでようやく産科でも診てもらえるんだとホッとしました。

 

次の妊婦健診までまだ数日あったので、日常生活で気をつけることのアドバイスも。

 

 

すでにお風呂は湯船には浸からずシャワーで済ませるようにしていましたが、やはり身体を温めるのはよくないそうでそれを続けること。厚着も避け、なるべく身体を温めないこと。

また、掻いてしまうのは仕方ないけど、今もすでにできている掻きむしり跡は出産して症状がなくなった後も一年近く残るかもしれないと言われました。

跡が残るのはもちろん嬉しいことではありませんが、掻くなと言われたらかゆみに耐えられず自我が崩壊しそうだったので、掻いてしまうことを理解してくださったのには救われました。

 

続きます。

 

※本記事の内容は、個人の体験談です。
必ずしもすべての状況に当てはまるとは限りません。
必要に応じて医師や専門家に相談するなど、
ご自身の責任と判断でご対応くださいますようお願いいたします。

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローして、ぴなぱさんの最新記事をチェック!

⇒作者:ぴなぱさん
⇒ブログ 猫の手貸して~育児絵日記~

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 妊娠, 悩み, 産後, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 妊娠, 悩み, 産後, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

突然の嘔吐の原因は・・・【妊娠中の体重管理④】 by 白目向き子

関連記事:

手術直前にみた先生の執念【第一子帝王切開出産物語。④】 by よいこ

関連記事:

妊娠を機にネット検索魔になった私が自分を取り戻した出来事 by ぺぷり

関連記事:

助産師さんの手には…【36歳の妊娠~出産26】 by 猫田カヨ

関連記事:

一体何が起こってる…?!高熱を出した娘が深夜に爆笑!?【娘の風邪①】 by 吉木ゆん