公園で携帯を見続ける学童の先生にモヤモヤ。数日後また同じ先生に遭遇して…?!【公園でモヤモヤした出来事・後編】 by とも

いやこの広〜い公園でも子供達の自主性を重んじまくりだな!?とびっくりしましたが、しばらく視界に入れてるうちにあることに気付きました。
先生が子供達にワイワイ囲まれてるのを見て、どうでもいいか…と思えてきました。
そもそも私は無関係だし、事情を知らないのに(自分の子を見守るついでとはいえ)観察して一方的に悪い風に書こうとしてるのってどうよ?と自分の浅ましさを反省したり…
自分だって全然完璧じゃないし、もし知らない誰かにたまたま大変なところとかを目撃されて「こんなありえない親がいた!」とかSNSに書かれたら嫌だし、私達の何を知ってるのかな?と思ってしまう。
と思いつつ、書いちゃってごめんなさい。
なんというか、人は「!?」ってなる状況に出くわすと誰かに話したくなるものなんだなと実感しました。
【とりあえず夫にも共有しといた】
んな訳あるかい。(セルフつっこみ)
でもそれなら納得です。
私はこれ以降、公園で熱心に子供達と遊んでたりしっかり見守って指導してる先生を見かけると、「以前はこれが当たり前だと思ってたけど、当たり前じゃないんだな。とっても良い先生だな」と思うようになりました。
そして自分自身、これからもなるべく余所見をせずに子供達を見守っていこうと思うのでした。
全国の学童の先生方、いつもお疲れ様です。
愚痴?を最後までご覧いただき本当にありがとうございました。
★すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!
★フォローしてともさんの最新記事をチェック!
~作者:ともさん~
インスタグラム tomo.jimimegane
★フォローしてともさんの最新記事をチェック!