気持ちに余裕がない時の自戒。私自身が体罰をしないため、子供にカッとなった時心がけていること【大人は覚えておけない⑫~最終話~】 by 渡部アキ

<広告>


12

   

 

この時は本当に気持ちに余裕がなく、カッとなってしまい思わず強く机を叩き、大声で怒鳴ってしまいました。

その時、娘はひどく怯えた表情をしており、その顔を見た瞬間にとても反省して後悔しました…。

 

そのため、この時の出来事はとてもよく覚えています。

今でもこの時の記憶を時々反芻して、気持ちに余裕がない時の自戒にしています。

 

 

 

「長年受けた体罰を全く親が覚えていなかった」その衝撃から書き始めた漫画でしたが、その原因には「後悔」や「反省」(時に忘れようという自己暗示)がキーになるということを仮説として提示してみました。

その結果、私が受けた体罰が無かったことになることも、親の記憶が元に戻ることもありませんが、

これから先、自分自身が娘に対して同じことを行わないようにするという決意のために、この事実を前向きに捉えていけたらと思います。

 

ここまで漫画をお読みくださりありがとうございました!

 

~第1話はこちらから~

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

渡部アキさん記事一覧
⇒instagram @watanabe_aki
⇒blog AKIZAKKI(アキ雑記)

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして渡部アキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

渡部アキさんの他のシリーズを読む

 - じいじばあば, ママ, 子育て ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「結婚の次は、もちろん…」子を持たないと夫婦で決めたのに、義母からの圧が…【夫婦ふたりじゃダメですか? #2】 by 尾持トモ

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

とじろ!義母マウス!【ひらけ、ヨメ!】~気遣いヨメ→開き直りヨメに転生したよ★~ その⑨ by ワンタケ

関連記事:

おばあちゃんに聞いて驚いた!妊娠29週の出来事 by ミドリャフカ

関連記事:

第10回「内弁慶で自信がないのは、共感性や洞察力の才能の芽」 〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき)  イラスト:air,(エア)

関連記事:

夫も驚いた!私が「ここに家を建てたい」と思った場所【転勤妻(人見知り)は辛いよpart10】 by チッチママ

関連記事:

ドライヤーをかける時のお約束?! by ようみん