保育園の砂場に首まで埋まっていた息子!愕然としながら理由を尋ねると…【砂とのたたかい。②】 by ネギマヨ | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

保育園の砂場に首まで埋まっていた息子!愕然としながら理由を尋ねると…【砂とのたたかい。②】 by ネギマヨ

12
<広告>

   

 

長男は保育園に入るまで公園に行っても遊具が好きで、砂遊びをするタイプじゃなかったので、保育園に入って砂遊びの楽しさに目覚めたんだと思います。

 

そんなことを考えているうちに、砂場の中に作ったダム?大量の泥水が溜まった部分を足でつぶし、泥の上でぐっちゃぐっちゃジャンプしてました。

その姿はそれはそれは楽しそうでしたが、想像を超える激さに見守りつつも半笑いになってました。

周りを見渡すとそういう遊びをしている子は長男と一部の子だけで、他の子はそこまでしていませんので。

「多分…毎日それやってるよね?でも飽きないのね…楽しいのね…!そう!それならよかった…!」ってなってました。これは軽く錯乱ですかね。

 

 

そしてここは私服園だったためかなり服が必要でした。

服は捨てればいいんですが、問題はどろどろの靴。長男はスニーカーに好みがあり、これ以外履きたがらないなどのこだわりがあったため洗わないといけなくて余計に大変でした…。

小型の専用洗濯機を買いましたが、結局3回くらい洗っても泥が出続けるし、そこから風呂場に泥水を流すと風呂場も洗い直しだし(次男がまだ1歳でぺちゃっと床面に座るため)マンションの狭い洗面所で洗えるレベルの泥でもありませんでした。

光る靴がOKな園で、迎えに行く時間が遅くなるとよく光って喜んだため、履いて行きたがるのですが、光る靴は水で洗えないので困りました。乾かしてブラシで払うしかない。

また、手足の爪という爪にぎっちり黒い泥が溜まっており、毎日歯ブラシで年少さんの小さい10個の爪を洗っていました。これもまぁ~~~も~~全然とれないのですが。

作中は夏ですが、冬になると泥に触れてるせいか長男のささくれやしもやけもひどかったです。この真っ黒な爪の手でごはん食べるのかぁ~とか、ささくれ痛そうだな~とか、とにかく気をもんでました。なんせ1人目なので(笑)

 

専業主婦になった後、公園に行くようになりがっつり砂で遊んでいるお子さんを見ると、親御さんに勝手に仲間意識をもったりしましたし、この後の作業を知ってるので「微笑ましく見守ってて偉いな~」って尊敬していました。

作画担当のネギさんはこういうのあまり苦にならないそうなので、私が神経質タイプなのだと思います。

今はThe男児の性格の長男ですが、ここの保育園に入るまでは育てやすくおとなしいタイプでした。長男が活発になっていくのとそ並行し、私も三人息子となると神経質でいられなくなっていくのでした(笑)

 

3話目に続きます。

 

~第1話はこちらから~

 

<広告>

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

ねぎまよさんのお話がもっと読みたい方はこちらから
⇒instagram @negimayo3

 

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてネギマヨさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 働くママ, 子育て, 男の子, 遊び ,

<広告>



 - 3歳児, 働くママ, 子育て, 男の子, 遊び ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

姉弟のほっこりな日常を描く!大人気インスタグラマーのさきさんが気になる!

関連記事:

娘のお友達の誕生日プレゼント用に買ったぬいぐるみ。後から後悔することに…!【娘っこ、友達の誕生日プレゼントを買う②】by さとまる
お風呂に入ると再び痛がる娘

関連記事:

中耳炎の娘にさせた『ある行動』が最悪の事態を引き起こす!【「中耳炎はあたためてはいけない」は常識ですか?②】 by あみな

関連記事:

「仕事と娘さんどっちが大事?」子供の看護で休む私に告げられた言葉【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑧】 by さやけん

関連記事:

母を迎えに来た父が開口一番に言ったセリフとは…?!【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑩】 by みいの