働きながらの3兄弟ワンオペ育児。意地を張って周囲に助けを求めなかった結果…【三男育休後、職場復帰して物忘れが激しくなりミス連発した話⑥】 by 寺中

<広告>


12

   

 

ある週末、

保育園で週明けまでに提出しなければならないプリントが未提出だということを伝えられました。

 

 

 

担任の先生から口頭で伝えられる前にも、プリントで連絡はもらっていたのですが、期限がまだ先だったので放置してしまっていました。

コロナ禍ということもあり、園も行事の準備に慎重で、保護者一人一人の協力もとても大事だということは理解していたのですが…

 

 

週明け…プリント提出期限の月曜日の朝。。。

 

すっかりアンケートのことなど忘れて子供らを預けて出社すると、

保育園から電話が。。。

 

 

先生「今日提出のアンケートなんですが。。。」

 

あんなに(忘れたらダメだ)と思っていたのに…そこではじめて自分が忘れてた事に気づきます。

 

我が家は、朝の延長保育をお願いしているので、預けた時には担任の先生は不在だった為、その日の早番の先生は私がプリントを未提出だということに気づかなかったのでした。

 

 

え??どうしよう?

あと20分で出社時間

もう職場の近くまで移動してしまっているし…

急いで家に帰ってアンケートを提出しても…

遅刻してしまう!!

 

実母も旦那ももう仕事中、電話も繋がらないし、私がどうにかしなければ…。

 

たかが参加不参加のアンケートなのに、仕事よりそっちを優先しなければならないのか??と思いつつも、そもそも園側は何度も期限を確認して注意を促してくれていたのに、それで忘れたのは完全に私のミスなのだから、ちゃんとしなければ!!と、仕事場に電話してアンケートを提出しに帰りました…

 

 

急いで家に帰りアンケートを園まで持って行き、出社したのは…

規定の時刻より5分遅い時間でした。。。

 

 

一度でも遅刻するだけで評価に響き、数千円の給料減額。。。

 

時間有給を使って1時間出社時間を遅らせたとしてその日の仕事量が減るわけではないので早く働き始めたいから。。。

結果55分早く働き始めることになる。。。

 

簡単なアンケートなのに。。。

たった5分の遅刻なのに。。。

 

 

 

どちらも自分の不注意で招いた状況なのに、なんだか園からも職場からも見捨てられたような気分になり、

「どんなに頑張ってても誰も助けてくれないんだ」

と、自分への情けなさと、この時のしんどさなどから、実際に起こった事以上にマイナスに捉え、悲観的になってしまい

 

気づけば涙が溢れていました。

 

 

 

どんなに頑張っても上手くいかない

誰も助けてくれない

そんな気になって

報われない頑張りがなんだか急に虚しくなって

 

どんなに頑張っても倒れない身体より先に…

心の限界がきたようでした。

 

 

(余談…)

1年後の今、仕事と育児の両立にも慣れ、普通の精神状態でこの話を書いていて…「なんで?」と思うような出来事ばかりなのですが…とくに今回の第6話は「いやいやいやいや、社会人としてどうなの?時間やルールを守るのは当たり前でしょ?何を甘えてるの?仕事遅刻しといてなに泣いてんの?」とツッコミたくなるような話になっております。

読んでいて腹が立つ人もいるかもしれませんが…こんな些細な出来事で、とても辛くなって、涙がとまらないほど追い詰められていたんだな、この時はそんな精神状態だったんだな、そんな人もいるんだな。。。というくらいの目で見ていただけると幸いです。

 

続きます

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

寺中さんの記事一覧
⇒instagram @teranakasanti_no_santaro

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分をプレゼントいたします

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして寺中さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 二人目以降, 働くママ, 子育て , ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 二人目以降, 働くママ, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

どうにかしてほしい!毎年母子手帳を取り出して書くことは… by あゆたろう

関連記事:

告白する友達に付き合わされた翌日、恐れていたことが遂に現実に!~消えない記憶~【いじめの加害者と被害者の経験⑤】 by もち

関連記事:

5分経っても痙攣が止まらない!3歳息子の唇は紫色に変わっていき…【生まれてはじめて救急車を呼んだ話②】 by 森田家

関連記事:

大学進学を控え気付いた、自分の世界の狭さ【中学受験をした話⑪】 by ぴなぱ

関連記事:

慎重に丁寧にしていた新生児の沐浴。スペイン人の夫はすごく雑!スペイン人の義母はというと…?! by ハイジ