<広告>

「子どもより仕事が大事?」保育園で言われた言葉が頭から離れない【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑩】 by あおば

<広告>


12

   

 

 

 

長男が声をかけてくれてやっと気づけました。

その場に突っ立っていれば、お迎えにくる他のママさんにも保育園にも大迷惑です💦(多分1分経たないくらいだったかと思いますが、申し訳なかったです💧)

 

 

 

 

 

泣いてる場合ではないし、すべては自分のせいだとわかっています。長女に苦しい想いをさせてしまったし、保育園にも職場にも迷惑をかけて私は最低だと自分を責めていました。園長の言葉は言い方はきつくはありましたが、保育園の先生方の立場を思うとそう言いたくなる気持ちもわかります…ただ、すぐお迎えにいけない状況の方もいるので…(仕事を辞める、パート勤務にする、実家を頼る等という意見もあると思いますが、それぞれのご家庭の事情や経済的な問題、実家を頼れない方もいらっしゃいますので)本当に難しい問題だと思います。

頭ではわかっているのですが、気持ちに反して涙はどんどん溢れてきました。『泣いてる時間なんてない、長女の為にはやく病院に行かなければ!』と焦れば焦るほど涙は止まりません。この時は本当に自分が情けなくて情けなくて…

 

 

涙が止まらないので、仕方なく泣きながら運転しました。(病院の受付の時間が迫ってきていたので💧)

※ものすごく気をつけながら運転していました。

 

 

かかりつけの病院に着いて問診後、PCR検査を車の中でしてもらい、再び車の中で検査結果を待っていました。

そして約30分後、先生から検査結果の電話が来て…

続きます!!

 

読んでいただきありがとうございます✨

また読んでもらえたら嬉しいです!

 

<広告>

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方には2000円分のamazonギフト券をプレゼント!

⇒instagram @ao_ba0524
⇒blog あおばブログ

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてあおばさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 保育園, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 保育園, 働くママ, 子育て, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

昏睡状態のママに“愚痴”ばかりのパパ…娘の返答に絶句!【天国に行ってきた話⑭】 by みとみい

関連記事:

帰ってもまた怒鳴られる…母親に辟易する娘。迎えに来た父親がかけた“言葉”とは?【親には言えない 第126話】by こっとん

関連記事:

夫は優しい。文句も言わない。でも“私ばかりがしんどい”理由とは?【感染リレーが終わらない #10】by おぐらあんこ

関連記事:

“神の手”を持つ夫。毎回完璧に選ぶ○○とは?【反面教師で育児やってますん。】第3話-7 by チャー

関連記事:

「10円で買う」と言った男が女子高生に告げた言葉とは…?【親には言えない 第125話】by こっとん