嫁姑の微妙なバランスがくずれる最初の出来事。もうすぐ80歳になる義母が突然始めたことは…【義母のこころえ⑥】 by 山田あしゅら | すくパラNEWS
<広告>

嫁姑の微妙なバランスがくずれる最初の出来事。もうすぐ80歳になる義母が突然始めたことは…【義母のこころえ⑥】 by 山田あしゅら

12
<広告>

   

◆今までのお話

義母のこころえシリーズ一覧

 

まだ義父母の介護が始まる前

 

 

こんなふうに友人から忠告されたことがありました。

私としては『いいヨメ』になんかなるつもりはサラサラなく

 

 

『自分のやり方』に固執するあまり義母の介入を快く思っておらず

元々家事が好きではない義母に頼る気がなかっただけなのです。

 

そう。台所に主婦は二人も要らないってヤツですわ。

 

 

頼れないヨメと何をどう手出しすればいいのか分からないシュウトメ。

そんな二人の関係が危ういながらも微妙な均衡を保っていたのは

義母が元気な間のことだけだったかも知れません。

 

義母が80歳を迎える前のある冬の日のことでした。

 

 

ソファーに座った義母が足の間の座面を「虫がいる」と言いながら

ひっ搔き始めたのです。

虫などどこにも見当たらないのに…。

 

幸い、おかしな行動は長くは続かず

翌日には何事もなかったかのようにいつも通りの義母に戻りましたが…。

多分その時引いてた風邪せいかな?と

 

 

私たちは深刻に受け止めていなかったのですが

 

それが深刻な事態を引き起こす前兆だったと思い知るのはまだ先のこと。

 

初期の認知症の症状はまだらに現れることがよくあります。

少々『天然』なところもある義母でしたので

 

 

前回の奇行も含めて皆が「ちょっとおかしいぞ?」と気づいた時は

既に病気の進行に歯止めは効かず

医師から『認知症』の診断が下りた頃には

これまで出来ていたことさえもつぎつぎ出来なくなっていました。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, ママ, 介護, 住まい, 結婚 , ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 介護, 住まい, 結婚 , ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

東北知識もゲットして雪国を満喫してると思いきや…?!~初雪国!~【みちのみちのく⑤】 by やよいかめ

関連記事:

母は決めた2つのこと 『勉強は教えない』そしてあと一つは…【自閉症長男あーのお勉強事情。⑦】by よいこ

関連記事:

そうして発覚した妊娠糖尿病。内心パニックの私は...【妊娠初期で妊娠糖尿病になった話②】by koyome

関連記事:

手作り必須!?保育園準備!【しんどい!ワーママ一年生④】 by あべかわ

関連記事:

胃腸炎で大袈裟?迷いながら救急を受診した結果、生後7ヶ月の娘は・・【一生忘れない正月⑥】 by aandp(エーアンドピー)