<広告>

このままでは家族がバラバラになってしまう…!【ワンオペだった私が、夫に家事育児を参加させるまでの話①】~ボロボロの年子ワンオペ期を経て~ by あざみ

<広告>


   

こんにちは!

5歳、3歳、1歳の三兄弟のオカンあざみです。

 

うちのオトン、ブログや記事にも何度も登場していますが育児も家事もなんでもできるスーパーオトンです。

しかし……

昔は男は外で仕事!女は家で家事と育児!といったような考えを持つ人でした。

そんなオトンがどうやって変わったのか?今回は、過去の記事もまとめつつ現在のオトンになるまでのいきさつを紹介したいと思います。

 

【2014年長男が誕生。慢性的な寝不足と加速するワンオペ】

長男だいごろうが産まれ、細切れ睡眠生活が始まる。

最初は全員同じ寝室で眠っていたが、夜中何度も泣いて起きるのでいつしかオトンだけ別の部屋で寝るようになった。私も、夫の仕事に支障が出てはいけないと何も言わなかった。

別々に眠るようになってからも続く夜泣き。「専業主婦で夫に養ってもらっているから」そう思って夜中も一人で頑張った。しかしその生活もいつしか限界と孤独を感じるようになる。そこで夫に、「もっと育児に参加してほしい」そう言うときまって夫婦喧嘩になった。

 

【2015年次男が誕生。年子ワンオペ育児でノイローゼぎみになる】

だいごろうが1歳半の時。次男こごろうが誕生した。もちろん、夫婦別室で眠る生活は変わらない。産まれて間もない次男とまだ幼い長男をひとりで世話していた。夫の仕事はますます忙しくなり、朝早く家を出て夜中に帰ってくる日が続いた。

私は育児疲れで心身ともに疲れ果てていた。しかし、夫はたまの休みでも家事育児はノータッチだ(夫がいる休日もワンオペ育児→コチラ)

このままではダメだ。家族がバラバラになってしまう。けど、夫に気持ちを吐き出しても喧嘩になるだけだ。そこで私はまず自分を変えてみることにした。(夫が変わった3つの気づかい→コチラ)

すると、少しずつだが家事や育児も参加するようになってきた。とはいえ機嫌のいい時だけだったり、他に自分のしたいことがあると自分優先。私も心に余裕がない時は夫を気づかうことができず喧嘩になったりと、まだまだ問題は山積みだと感じていた。

 

そんな時、夫婦喧嘩をきっかけに私のうっぷんが爆発。思い切って家事も育児も放り投げて全部夫にやらせてみた(家事育児ボイコットしてみた→コチラ)

すると、夫は私がいつも一人でやっていることを全てこなしてみせた。そこで思った事は、「出来ないわけじゃない。」しかし、「自分はやらなくていい」と思っているだけだと知った。ここに夫をかえるためのヒントがあると感じた。

 

次回……三男妊娠を機にオトン大改革計画を行う。

つづく

<広告>

◆今までのお話はこちらから

優しい息子にさせてしまった悲しい思い。母は反省!ズボラが引き起こした失敗談

【入園・入学準備】シール派?ハンコ派?それとも〇〇?最強の名前つけアイテムとは?

ワンオペ三兄弟育児に限界…乗り切るための家族のルール!

眠らない赤ちゃん。過酷な寝かしつけをのりこえ現在、5歳になってどうなったか?

 

~次男こごろうの水いぼ治療記~

子供の身体に出来たたくさんの水いぼ!自然治癒?それとも取るべき?【次男こごろうの水いぼ治療記①】

水いぼ治療までの道のり【次男こごろうの水いぼ治療記②】

泣くか?暴れるか?息子、ついに水いぼを取る!【次男こごろうの水いぼ治療記③】

 

~月経日をコントロールしようと試みたアラサーの末路~

旅行と生理予定日がドンピシャ!?【月経日をコントロールしようと試みたアラサーの末路①】

こんな簡単に生理予定日がずらせるの?!【月経日をコントロールしようと試みたアラサーの末路②】

私が3日目でピルをやめた理由【月経日をコントロールしようと試みたアラサーの末路③】

 

~原因不明の湿疹治療記録~

腕に出来た赤い小さな湿疹がいつの間にか全身に?!【原因不明の湿疹治療記録①~未知の病気「類乾癬」~】

身体だけでなく顔にまで…!皮膚科でもわからない左右対称の謎の湿疹【原因不明の湿疹治療記録②】

生検。ついに謎の湿疹の病名がわかる!【原因不明の湿疹治療記録③】

類乾癬の治療開始!その意外な治療法とは…?【原因不明の湿疹治療記録④】

湿疹が消えた!?その時実は〇〇していた【原因不明の湿疹治療記録⑤】



作者:あざみさん
あざみさんの記事一覧を見る⇒

 

フォローしてあざみさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 二人目以降, 夫婦ケンカ, 子育て, 旦那 , ,

<広告>



 - 二人目以降, 夫婦ケンカ, 子育て, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

「不安なのはみんな同じ!」母の言葉に夫の心が揺らぐ…その時、子が見せた意外な姿【マンフル夫 #23】 by 尾持トモ

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

「もう辞めます!」職場の嫌がらせでストレス性胃腸炎に。会社の“まさかの対応”が火をつけた【お局率90%の職場に入社した話 #12】 by こんかつみ

関連記事:

“早く家を出たい!”彼女の弱さに付け込んだ最低の“甘い罠”とは?【親には言えない 第131話】by こっとん

関連記事:

小さな怪獣の娘さんの育児日記!大人気インスタグラマーのかばのきさんが気になる!

関連記事:

「いつものことだよ」──卒園後にわかった、“あの子の言動”に隠された家庭の事情【問題児ママの謝罪のお菓子⑥~最終話~】 by なしえマミ~

関連記事:

「じゃあ、もう言うね…」頼りにしていた先輩が、離婚を決めた私に放った“容赦ないひと言”【自称・「いい男」と結婚しました #19】by ちゅん

関連記事:

丸2日陣痛に耐えたのに…「これじゃ出てこないよ」と言われた私が最後に浴びた“追い打ちのひと言”「子育てバッチコイ!8話-8」by 松本ぷりっつ