おもちゃが片付かない!ストレスを感じていた私に母が言ったひと言 by けえこ | すくパラNEWS
<広告>

おもちゃが片付かない!ストレスを感じていた私に母が言ったひと言 by けえこ

<広告>

   

【おもちゃを出しまくる赤ちゃん】

赤ちゃんっておもちゃをどんどん出しますよね。片付けても片付けても、片付かない日々。昼寝の間に片付けて、きれいにしたとしても起きたらまたすぐおもちゃだらけ。

一日中家にいて、おもちゃだらけで片付いてないリビングを見てるとイヤになってくる…。

私、そんな感じでした!


 

【片付けられない私に母が言った一言】

そんな時、に相談しました。返ってきた答えは「ええやん別に。」でした。母いわく…

「遊んだあと、きっちり片付ける赤ちゃんがおったら怖い。今はわからなくても、そのうち片付けることがわかるようになる。」

「イライラしてる顔を見せてるより笑っとき。」でした。

 

もちろん、危ないものは片付けておくんだよと注意はされました(飲んだりしそうな大きさとか、すべって転びそうなものとか)。

「おもちゃいっぱい出すのは元気な証拠!気にするな!」と言われました。

 

なんとなく、その言葉で肩の荷がおりました。片付いてなくていいのかと思いました。それからは、長男が夜寝た時だけおもちゃを片付けてから自分も寝るようになりました。

あ、疲れた時はそのまま寝ちゃうこともありましたよ!朝起きたらすぐ遊べるからラッキー(?)ですよね!(;^ω^)

 

【少し大きくなったら一緒にお片付け】

私の言うことが少し理解できるようになった頃から、片付けるときに「ボールはここにナイナイ」「アヒルさんはここにナイナイ」と口に出して片付けるようにしました。

だんだん長男もわかってきたのか、一緒に片付けごっこをするようになりました。それでもまだまだきれいなリビングには程遠い感じでしたけどね。気にしない気にしない。

赤ちゃんはおもちゃを出しまくるし、片付けても意味が無いしイライラしてきますよね!でも、それは母の言う通りとっても元気で色んなものに興味がある証拠なんですよね♪

今思えば、かわいい色の積み木やボール、お人形に囲まれていた日々ってなんて素敵だったんだろうと思います。

貴重な赤ちゃんライフをいっぱい楽しんでくださいね(*´▽`*)

 

<広告>


作者:けえこさん
けえこさんの作品をもっと読む

◆関連記事はコチラ

「抱っこ紐」「おんぶ紐」が合わない【ママ必見!】使いやすいおんぶ紐はコレだった!!

【おんぶしてないと寝ない】布団に置くと泣く赤ちゃんの寝かしつけ

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてけえこさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「けえこさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - おかたづけ, しくじり育児, じいじばあば, 赤ちゃん ,

<広告>



 - おかたづけ, しくじり育児, じいじばあば, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

お友達と遊んでいた息子が一人で大泣き!母が怒りを覚えたその原因とは…?!【自閉症長男あー、初めてのお約束。⑥(終)】 by よいこ

関連記事:

息子のためを思った行動が仇となり…気付かないうちに起きていた悲しい出来事【小学校入学時。息子に「吃音」が出るようになった話②】 by 森田家

関連記事:

もう無理なのに、頑なに施設に入居しない一人暮らしの老人。認知症の彼をそうさせる理由は?「認知症が見る世界」アルツハイマー型認知症広田トシオさん(78)の場合 by 吉田美紀子

関連記事:

ニキビだらけの私は周りが怖い…被害妄想が癖になった中学時代。高校に入ると…【乳児湿疹と私達家族の肌トラブル④】 by すじえ

関連記事:

『おばあちゃん…』私の声に意識がはっきりしなかった祖母は突然…【大好きな祖父と娘と私の1年9ヶ月③】 by ミロチ