マンネリ夫婦にもワクワク感が蘇る?!複数の名前を持つ旦那 by きたぷりん
突然ですが、我が家の旦那には
名前が3つあります。
ひとつは本名、そして後の二つは・・・
千秋先輩としんいちさん!
なぜそんな事になっているかというと…
(今回は私のとてつもないおバカな話なので軽~く読み流してもらえると嬉しいです)
あれは約10年前…
家族で「のだめカンタービレ」に大ハマりしたのがきっかけです。
マンガは長男が全巻揃え、ドラマもみんなで見て、楽器にも関心を持って…、ある時期我が家はのだめ一色でした。
そして私と長女は、主人公ののだめこと野田恵の先輩で、ピアノもヴァイオリンもプロ級で指揮者を目指す完璧な存在ながら、のだめに振り回されつつ面倒見のいい千秋真一こと千秋先輩の大ファンに!(ドラマでは玉木宏さん)
あまりに千秋先輩言いすぎて、段々我が家の男達が千秋先輩だったら…と遊んでいるうちに
旦那を千秋先輩にして、メールの名前も千秋先輩に変えてしまいました。
これがなかなか楽しい!
結婚生活も子供が生まれ慌ただしい生活になると、夫婦のメールなんて業務連絡。
(えっ、いつまでもラブラブメールしてる…!?そういう方はそのまま突っ走ってください)
我が家は「牛乳買ってきて」とか「今日遅くなる」「わかった」とかそんな感じ。飾りも愛もなんにもない。
ところが、送信相手の名前に千秋先輩と出ただけで…。
なんだろ、メールが来た時のこの心の高揚!千秋先輩という設定だけでどんな業務連絡も特別なものになる。
その後さらに、岡田准一さん主演の「SP」に夫婦でハマり、私は岡田准一さんの上司の役をやっていた堤真一さんの渋いカッコよさに惚れ、今度は旦那の電話の登録を堤真一に変えてしまいました。
電話とメールの登録が違ったので同時進行です。
も~携帯の画面に「堤真一」と出ただけで心躍ります。
電話に出る口調も変わるからね!
子供達の目の前でも隠すことなく、「あっ真一さん」とか「真一さん帰るってー」とかやってましたが、子供たちは動じることなく、「お父さん早いんだ」とちゃんと変換してました。なんともおバカなのは母だけでした(そりゃそうか)。
もし、最近メールが業務連絡ばかりになってしまっているな…と思われてる方、夫婦であることが当たり前になりすぎてマンネリになってきたな…と思う方、日常生活にちょっとしたワクワク感が欲しいっていう方、このなりすまし登録おススメします。設定を変えるだけで、とても新鮮な毎日が送れるかもしれません(悪意ではなく楽しい気持ちでという前提です)。
もちろん相手が不快に思わない様に常識の範囲内で、悪意ではなく楽しい気持ちでという前提で!…といいつつ、電話かけたらいきなり「しんいちさん?」とか言われて、当の旦那は呆れていたかもしれませんが…。
さて、さすがに千秋先輩もしんいちさんもテコ入れをしないまま(ドラマを見て新しい刺激を受けたりしていない)だったので、お二人の名前もすっかり私の中で使い切った感があります。というか素に戻っていた。
そこで最近、新たなバージョンを考えてみることにしました。
珍しく、娘りーちゃんもK-POPのseventeenにハマってるし…。そうだ、seventeenだったら誰がいいかな(seventeenファンの方すみません、家の中だけなので大目に見てください)。
娘に旦那の新しい名前を提案してみた。
という事で、りーちゃんに旦那の新しい名前を提案してみました。
旦那どちらかというと濃い顔なので、横文字も似合うんでないか!?
バーノン推しの長女猛反対(←当たり前)
あ…阿部サダヲさん…!?
いきなりの阿部サダヲさん!?
ええっ!?阿部サ…(←しつこい)
そういえば旦那は宮藤官九郎のドラマの大ファンだから、大人計画繋がりでの阿部サダヲさんなのか⁉
えっ…ちょっと私の考える胸キュン枠とは違うんだけど…でも…
来年のNHKの大河ドラマは宮藤官九郎さん脚本、主演が阿部サダヲさんと中村勘九郎さん。
もしかしたらそのドラマを見ながら、旦那に「サダヲさーん」って言ってる私がいるかもしれません…。
尚、今回の記事に名前の出た方々とファンの皆様、あくまで家の中での楽しみなのでお気を悪くなさいませんよう…どうぞ緩い気持ちで見逃してください。旦那さんに拒否権はないの⁉可哀そうと思われた方、多分大丈夫です!顔色見ながらやってます(笑
◆今までの記事はこちらから
・中学卒業と同時に?!子供たちのピアス事情【長女のピアス その1】
・ピアス反対だった長男の予想外の対応【長女のピアス その3】
・子育て中ピアスには気をつけていたけれど…【私とピアス その②】
作者:きたぷりんさん
⇒きたぷりんさん記事一覧
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。