<広告>

幼稚園の役員に立候補!そこから始まった8年間の役員生活【私の役員生活①】 by あぽり

<広告>


   

こんにちは、あぽりです!

今回から新しいシリーズです!

 

 

 

 

一瞬で決まったので、
この時、クラス全員から
大拍手で迎えられました。
先生からも
「こんなに早く決まるクラスは初めてです」と言われました。

私はそれまで、役員のイメージってとても良くて、
楽しくて、みんながやりたがって、
じゃんけんになっちゃうかなー、
なんて思っていたので
すんなり決まった事に驚いていました。

当時の私は、
完全に無知だったのです(笑)

こんなに嫌われるものだったとは!

私が良いイメージを持っていたのは、
親の影響も大きいと思います。

【役員のイメージ】

私が産まれた場所は、とても田舎で、
しかも時代も古いので、
PTA役員と言えば、ご近所の仲良しの奥様同士で
お茶会やランチ会を開き、おしゃべりに花を咲かせ、
どのお母さんも積極的に学校行事に参加する、
そして夜は、先生達と飲み会で盛り上がり、
(うちは昼の部が母、夜の部は父が行ってました)
普段厳格な先生が、
「酔っぱらって大変だったぞ~」なんて笑いながら
父が言っているのを聞いたり、
校長先生ともお友達みたいになっている親を見て、

すっごい楽しそう!
と思っていたんですね。

今でもそういう地域はあるのでしょうか。

私が今住んでる地域はそういうのは全く
ありませんでした。

なんか、思ってたのと違う…。

だけど、どうせやるなら
楽しくやりたい!
楽しくなる方法をいつも考えていたような気がします。

 

 

この、息子が幼稚園に入園した時から始まって、
後から産まれた娘が小6になるまでの13年間のうち、
8年役員をやりました。

やったのはPTAだけじゃないのですが、
役員のメリットやデメリット、
やって良かった事、失敗した事を
書いていきたいと思います。

少し長いシリーズになります。
楽しく読んで頂けると
嬉しいです!

<広告>

⇒作者:あぽりさん
あぽりさんの記事一覧を見る
しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
【私の役員生活】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 幼稚園 , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 幼稚園 , ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

「俺と恋愛してみたくない?」うぬぼれ男の口説き文句に、人事部女性が見せた“思わぬ素顔”【自称・「いい男」と結婚しました #46】by ちゅん

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

言い逃れ不可の証拠動画に沈黙の娘…友人の父から“更なる追及”が始まる【親には言えない 第145話】by こっとん

関連記事:

“旅行行きたいな♪”浮かれて帰宅した夫が見たのは…泣きながら震える妻だった【義母との戦い〜産後編24話〜】 by yuiko

関連記事:

「行くわけないでしょ?!」娘の否定の直後、友人の父親が取り出したものは?【親には言えない 第144話】by こっとん

関連記事:

「最近、寝てないんです…」突然泣き出した夫に、上司がかけた“たった一言”とは?【未熟な夫婦の不協和音 #10】 by ぴん

関連記事:

男子高出身、大学生活3年間、彼女ゼロ…人見知りパパとママの出会いは意外な“きっかけ”【天国に行ってきた話⑯】 by みとみい