<広告>

こんなにある役員の仕事!そして家庭へのシワ寄せ【名ばかり会長誕生②】 by ニタヨメ

<広告>


   

こんにちは!ニタヨメです。
前回のヤケ酒やけ食い会長就任のつづきです。

 

【はじめての会長会議】

学区内のそれぞれの会長さんが集まります。
配られた資料に目を通していき、年間のスケジュールを聞きました。

町内行事に今まであまり参加していなかったのでこんなにも行事があるのか!
と驚き。

そのほかにも会議や新聞配布に回覧板…その他諸々。

 


(め、めんどくせえぇぇ!!!)

正直な心の声は出せるはずもなく…隣町の会長さんとアイコンタクト&ため息。

家に帰るとまず、手帳に予定を書いてつぎの組長会議で伝える要件をメモ。

予定を書いていくとやる事が沢山で頭がパンクしそうになりましたが
ひとつひとつ終わらせていけば何とかなる…そう言い聞かせました 笑
(どんだけチキンや)

今まで責任のある役をしてこなかったので小さな行事でも震える…

 

【役員の会議がある時は・・・】

会長会議や組長会議はそれぞれ月1、2回ありました。
その時、子ども達はというと私の母にみてもらいました(夫は仕事)。

みてもらえる人がいるだけありがたい事ですね…
(子どもを持つ親御さん、町内会やPTAの役職本当に本当にお疲れ様です…泣)


ちなみに晩ごはんもかなり手抜きになりました 笑 (元から凝った料理なんてできないけど)

丼もの、お惣菜は登場回数増えたなぁ…。

つづく

 

<広告>

◆今までの記事はこちらから

0歳児もいるのに不安しかない…町内会長にいきなり任命!【名ばかり会長誕生①】

あの頃に戻れるなら伝えたい!いい加減にしろな母

体重管理ができた強力ワード!「吸収力のある◯◯◯」

あの頃のテンションどこへやら。子どもが生まれやめてしまった日記と趣味。

 

<広告>

作者:ニタヨメさん
ニタヨメさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてニタヨメさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 子育て , ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

産後1ヶ月 ――夫はいつまで“気遣い”を続ければいいの?【妻が突然家を出て行きました #25】by ずん

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「ちょっと不思議?」自然派サークルで見学親子が感じた違和感【ママ友は「自然」の人】第8話:自然派リーダー達の悩み① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「あの子には気を付けた方がいい」ママ友が教えてくれた“あの子がしてきた悪事の数々”【近所に住む「気になる子」⑧】 by みつけまま

関連記事:

『どうせ私なんて…』外出先で悲しい出来事。お父さんも伯母さんも私のことは選ばない【兄妹格差 第8話】by こっとん

関連記事:

「車で寝てたくせにサボるなよ」食事の用意がまだだと知った夫の暴言に産後1ヶ月の妻がブチ切れる!!【助手席で寝るの絶対許さないマン③】 by 山野しらす

関連記事:

モラハラ夫が標的変更!中学に上がった長男に何も言えなくなると新たな標的は…【モラハラ離婚⑪】 by あん子

関連記事:

役員同士で名前呼び!打ち上げは朝帰り!保育園のおかしな役員会に夫の代わりに出席すると…【夫にPTA役員活動を任せたら⑨】 by つきママ