<広告>

0歳児もいるのに不安しかない…町内会長にいきなり任命!【名ばかり会長誕生①】 by ニタヨメ

<広告>

   

こんにちはニタヨメです。

今住む町に数年前に引っ越してきた私達。

その時、町内会に入会しました。

幼稚園小学校でもあまり大きな役員はしてこなかったので、町内会の役員はどんな事をするのか少し不安もありました。

でも、まだ役が回るのは少し先だし、順番では組長なはず。
大変だろうけど何とか出来るかな?

 

と、思っていたら

 

 

 

町内会長になってしまいました…!

 

本来会長になるはずの方が引っ越してしまい、1年早く私の番になってしまったのです。

うちの町内会はぜんぶで6組あり、毎年順番に会長がまわってきます。
なので会長になる事は数年前からわかっていたはず。

でも引っ越しだからしょうがないよな…と思いつつも
正直、やられた!!と思いました。笑

その時、ちょうど次女を産んで1年も経ってない頃。
乳飲み子を抱えて1年も役員を出来るのか…
少なくても月2回は会議があるし、土日はほぼ地域の行事があるらしいじゃないか!

考えれば考えるほど自分には荷が重すぎる。こんな頼りない奴が迷惑かけずにちゃんと出来るのかな…?

チキンな性格なので悩みすぎてじんましんがでる始末。

直前まで嫌で嫌で逃げ出したいくらいでしたが、でも順番なのでしょうがないし誰かがやらなきゃいけない。

もうやってまえ!なるようになれ!!と、ヤケクソ気味に。


こうして不安だらけの1年がスタートしました。

 

つづく

 

<広告>

◆今までの記事はこちらから

あの頃に戻れるなら伝えたい!いい加減にしろな母

体重管理ができた強力ワード!「吸収力のある◯◯◯」

あの頃のテンションどこへやら。子どもが生まれやめてしまった日記と趣味。

<広告>


作者:ニタヨメさん
ニタヨメさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてニタヨメさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ニタヨメさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 0歳児, しくじり育児, ママ ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, ママ ,


  関連記事

関連記事:

「ネットで見たから!」電車内で“ベビーカーは畳むべき”と主張する母…娘が告げた“決定的なひと言”【ベビーカーたたみなさいよ⑨】by シオリ

関連記事:

「パパは全然ダメ!」ママの入院中も“丸投げスタイル”継続中…呆れる子どもたちにパパは ――?【天国に行ってきた話 26話】 by みとみい

関連記事:

だって、誰に相談すればよかったの? ――“教え”優先の夫に限界…妻が友人にこぼした“本音”とは【宗教2世と結婚しました (61)】 by ぷっぷ

関連記事:

私の他にも現れた!?『あの子』の盗みを証言する人物…【うちの子は絶対に盗んでません!第193話】by こっとん

関連記事:

我が子の発達障害を受け入れられた私に先生がした提案【我が子の発達障害を認められない私⑮】 by つきママ

関連記事:

仲間外れにする同級生へ渾身の言い返し!臆病な私が嫌われるよりも“困る”こと【ナメられやすい小学生が反撃する話③】 by ぷみら

関連記事:

アザになるまで叩いて脅した?納得いかない相手親の言い分に意外な証人登場!【ある日謝罪は突然に…⁉︎③】 by あやたきくこ

関連記事:

「借金は自分を高めるもの!」謎の持論を展開する元夫が私に突きつけた物は…。【変わっていく元夫㊴】by 木村アキラ