<広告>

孫を抱いたじぃじが突然のナースコール!モロー反射編【孫を溺愛するじぃじとの攻防②】 by 白目向き子

<広告>


   

 

やっと息子の名前も決まり、予定日は過ぎてしまったのですが無事息子を出産!
夫と母に次いで、じぃじも息子と初対面の日を迎えました。

 

生まれたてホヤホヤの孫を抱いてニンマリなじぃじ。
私も嬉しそうな父の顔を見ることができてとても嬉しかったです。

 

しかし

 

突然おこる新生児特有のアレ!!!

 

 

いきなりナースコールを押すじぃじに私も母もわけがわからず唖然・・・!
看護師さんの『どうされました?』の声が聞こえるとすぐ

 

『孫がひきつけを!!!ひきつけを起こしてます!!!』

 

いくら私と母が『大丈夫!』といっても聞く耳をもたず・・・

慌てふためいているものの大事な孫を抱いているので身動きがとれずパニックになっている姿は今思い出しても面白い。

じぃじのとんでもナースコールでかけつけてくれた看護師さん(本当にすみません)に『これはモロー反射といって赤ちゃんはみんなこうなるので大丈夫ですよ。』というのを聞いてやっと落ち着きました。

じぃじは私を含め3人の子を持つ父でもあるのに何故モロー反射を知らないのかと聞いたら

『昔は昔!今は今!』

 

 

『は?』

 

 

後から母に聞いたのですが
私の姉が生まれたときにも同じ事があり、そのときは病院に電話をかけていたらしいです。

産院の看護師さん・・・その節は本当に申し訳ありませんでした!!!

 

<広告>

 

◆今までのお話はこちらから

初孫誕生!じぃじが考えてくれた唯一無二な名前の数々

 

~【妊娠中の体重管理】~

第一話 産院の先生のきつ~い一言!育っていたのはお腹の子だけでなく…?!【妊娠中の体重管理①】

第二話 【妊娠中の体重管理②】私はまさに・・・そう・・・『崖の下のデブ』だった。

第三話 デブがデブを笑う醜い争いの先には・・・【妊娠中の体重管理③】

第四話 突然の嘔吐の原因は・・・【妊娠中の体重管理④】

 

<広告>

 

作者:白目向き子さん
白目向き子さんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして白目向き子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, じいじばあば, 出産 , ,

<広告>



 - しくじり育児, じいじばあば, 出産 , ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

カルテに書かれていた身に覚えのない病名。先生が白状した驚きの理由「通院するたびに寿命を削られてます」第4話-② by 安斎かなえ

関連記事:

母乳育児に取りつかれた私が辿り着いた『授乳のモットー』【2人目なのに?!しくじり母乳育児④】 by あいさん

関連記事:

病院によって違ったサーモンパッチへの対応【産まれてきた長男の顔にアザが…!出産後はじめて知ったサーモンパッチとは?⑦】 by はなうさ

関連記事:

ママが困り果てる子供のトラブル【子供あるある事件①】 by ぎん

関連記事:

新生児のお世話で自分がダメになっていく・・【癒しと睡眠を求めた新生児との日々①~プロローグ~】 by 豆さん