<広告>

普通の母、防災はじめました 04【パパ専用防災グッズ】by やまぎし みゆき

<広告>


   

ーーーーー
過去の記事はこちら
普通の母、防災はじめました 01【きっかけ】
普通の母、防災はじめました 02【市販の防災セット?】
普通の母、防災はじめました 03【各自各所の防災グッズ】
ーーーーー

まず、パパ用の防災セットを考えてみました。

これも各家庭の事情によって
内容はかなり差があると思うので、
我が家のパターンを想像します。

平日のパパに災害が起こるのは

①オフィスにいるとき
②通勤・打ち合わせなどで外出しているとき

の2パターンとなります。

 

パパの防災セットの考え方

①身の安全の確保
②安全に帰宅すること

とすると、導き出される答えはこちら〜!

そして、試行錯誤ののちに完成したセットはこちら!

 

【 0次持ち歩き用軽量防災ポーチ】

 

普段から重い防災セットを持ち歩いて通勤は苦なので、
防災ポーチは軽量・コンパクトを重視。

・身元情報入りホイッスル
・LEDライト
・小型ラジオ+電池+イヤホン
・小銭(2000円くらい)
・救急セット(絆創膏各種・常備薬・マスクなど)

 

【オフィスに置いておく用の非常持出袋】

 

会社に置いておくものは、雨や雪などの天候も考慮して
防雨・防寒できるものや携帯トイレを準備しました。

・災害時帰宅支援マップ
・ボールペン
・LEDライト(小)
・緊急連絡先(171災害伝言板の使い方など)
・レインコート
・リュックカバー(雨の日・防犯用)
・靴下
・携帯トイレとエマージェンシーシート
・軍手とタオル圧縮セット
・長期保存水
・おやつ

 

ちなみに職業柄、モバイルバッテリーは常にフル充電で
持ち歩いているので割愛しました。
ヘルメットは会社で人数分用意されているとのことなので、
こちらも割愛。

災害時、電波がない・通信ができないという状況を考え、
ラジオや紙の地図なども用意しています。
ラジオは液漏れ防止のため電池は抜いて保存!
多少水に濡れても大丈夫なよう、
それぞれ小さなビニールに入れています。

それから、災害伝言ダイヤルの使い方や
災害伝言板の使い方、
家族の連絡先をメモした紙を入れています。

リストにするとすごい量!と感じますが、
いざ揃えてみると意外とコンパクトにまとまるものですね。

これで、3月と9月に賞味期限の確認と
ライト類が点くかの点検をするようにすれば
パパ用の防災セットの完成です!

 

<続く>

 

ーーーーーーー注意ーーーーーーーー
この記事は特定の商品やサービス、考え方を
否定する意図は一切ございません。
あくまで普通の母が、我が家の生活スタイルに合った
災害対策を考えたものですので、
記事の正当性等のご判断はあくまでも
ご自身で行なってくださいますよう、お願い申し上げます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

<広告>

作者:やまぎし みゆきさん
やまぎし みゆきさんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!




 

フォローしてやまぎし みゆきさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:やまぎし みゆき

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - トラブル, ママ, 旦那 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

乳腺炎で点滴中に感じた違和感。助産師さんがうろたえる事態に…!【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました⑥】 by harumama

関連記事:

突然足が…。無痛分娩の麻酔中に起こった出来事【無痛分娩レポ②】 by irakoir

関連記事:

娘の気持ちを聞いてみると…予想外の答えが!【親子は似る?似ない?③】 by おかゆ

関連記事:

子供たちが年頃になると・・【少しだけ後悔している事⑥】 by あぽり

関連記事:

おむつも着替えも全滅!お出かけ準備のしくじりで起きた大事件 by 豆さん