<広告>
『育児の大変さがわからない夫』がたった1日で劇的に変わる方法【ぶきっちょ育児④】 by とまぱん
<広告>
◆前回のあらすじ
夫が二次会に行ってしまうなど、自分の気持が伝わっていないことに、もやもやするふみ子。
しかし、そんな夫にも育児の辛さを分かってもらえる出来事が...。
【初めて、夫に子どもを預ける】
昔からの友人と集まることになり、初めて子どもを夫に預けることに。
少し不安ではありましたが、夫は嫌な顔せずにオッケーしてくれたので、安心して出かけられました。
帰宅してみると...。
今まで、育児に対して夫に「大変だったね」「お疲れ様」など言葉をかけられたことがありませんでした。
夫に初めて「大変だったね」「偉いよ」と言われ、育児は大変なんだ、自分は偉いんだと思えるようになりました。
【1人で育児をしてみると…】
この時、私は周囲に子どもがいる知り合いが1人もいなく、「育児が大変だと思うのは、私がうまくできてないから、私に体力がないから」と自分のせいにしていたのです。
他のお母さん達は、そこそこ上手く育児をしていると勘違いしていました。
初めて子どもと2人っきりになって、夫は「1人で育児をやるのとやらないとじゃ全然違う」と言っていました。
私の愚痴を聞いて想像してた育児と、実際に1人っきりでやる育児とでは思っていたのと違っていたのでしょう
(ちなみに、これは夫の意見ですが、仕事の方が楽だわと言ってました。笑)。
子どもを預けた日、夫は大変だったことをずっと話していましたが、よほど辛かったのか、次の日になっても永遠と話していました。
私が愚痴を言っていた時は全然聞いてくれなかったのに...。笑
【最後に】
言葉で伝えるのが苦手な私でしたが、夫に子どもを預けたことによって、私の気持ちを理解してくれるようになりました。
今では、「お疲れ様」「いつもありがとう」と時々口にしてくれます。
もし、旦那さんが育児の大変さを分かってない気がする....。という方がいましたら、思い切って預けてみるのもオススメです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
<広告>
◆今までのお話はこちらから
~ぶきっちょ育児~
★ワンオペ育児に限界が…。残業続きの超鈍感夫に「実家へ帰ります」宣言
★フォローしてとまぱんさんの最新記事をチェック!
---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>
<広告>