<広告>

『育児の大変さがわからない夫』がたった1日で劇的に変わる方法【ぶきっちょ育児④】 by とまぱん

<広告>


   

◆前回のあらすじ

夫が二次会に行ってしまうなど、自分の気持が伝わっていないことに、もやもやするふみ子。
しかし、そんな夫にも育児の辛さを分かってもらえる出来事が...。

【初めて、夫に子どもを預ける】

昔からの友人と集まることになり、初めて子どもを夫に預けることに。
少し不安ではありましたが、夫は嫌な顔せずにオッケーしてくれたので、安心して出かけられました。
帰宅してみると...。
今まで、育児に対して夫に「大変だったね」「お疲れ様」など言葉をかけられたことがありませんでした。
夫に初めて「大変だったね」「偉いよ」と言われ、育児は大変なんだ、自分は偉いんだと思えるようになりました。

【1人で育児をしてみると…】

この時、私は周囲に子どもがいる知り合いが1人もいなく、「育児が大変だと思うのは、私がうまくできてないから、私に体力がないから」と自分のせいにしていたのです。
他のお母さん達は、そこそこ上手く育児をしていると勘違いしていました。
初めて子どもと2人っきりになって、夫は「1人で育児をやるのとやらないとじゃ全然違う」と言っていました。
私の愚痴を聞いて想像してた育児と、実際に1人っきりでやる育児とでは思っていたのと違っていたのでしょう
(ちなみに、これは夫の意見ですが、仕事の方が楽だわと言ってました。笑)。
子どもを預けた日、夫は大変だったことをずっと話していましたが、よほど辛かったのか、次の日になっても永遠と話していました。
私が愚痴を言っていた時は全然聞いてくれなかったのに...。笑

【最後に】

言葉で伝えるのが苦手な私でしたが、夫に子どもを預けたことによって、私の気持ちを理解してくれるようになりました。
今では、「お疲れ様」「いつもありがとう」と時々口にしてくれます。
もし、旦那さんが育児の大変さを分かってない気がする....。という方がいましたら、思い切って預けてみるのもオススメです!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~ぶきっちょ育児~

ワンオペ育児に限界が…。残業続きの超鈍感夫に「実家へ帰ります」宣言

実家へ帰ると言った妻に夫が提案したこと

『夫の会社の飲み会』が憎い!

 

作者:とまぱんさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてとまぱんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ワンオペ育児, 旦那, 産後

<広告>



 - しくじり育児, ワンオペ育児, 旦那, 産後


  関連記事

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「俺は甘やかしてなんかない!」家族会議で知った夫の“想像外の育児観”【“育児の敵”はそばに居る #7】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の練習を覗くママ…スマホを握りしめ見つめる“理由”とは【幼稚園ママたちの終わらない戦い~学芸会編~#2】 by yuiko

関連記事:

小6娘の持ち物から“友達の財布”が見つかった…説明に向かった母に返された言葉とは?【うちの子は優しい天使ちゃん #17】 by はいどろ漫画

関連記事:

月日が流れ、みんなが親になっていく。焦りと虚しさの中、友人が気づいた『ある事』とは…【それでもママ友になれますか?34話】by まろ

関連記事:

『オムツ替えたことないし、わかんないよ』夫の言葉に怒る妻!その時夫は…「育休中に夫が不倫してました⑭」by ももえ

関連記事:

「えっ?いいの?」小学校最後の学芸会。突然腕を掴まれて…?【何をやってもダメな子 第32話】by こっとん

関連記事:

ベビースペースなのに年齢制限無視!相手保護者の不快な言葉に怒りのひと言!【年齢制限無視の親子と私のしくじり体験④~最終話~】 by ささこもち

関連記事:

「ちょっと見てほしい」男前嫁に仲良しの隣のおばちゃんが頼んだことは…【男前!嫁日記】第16話:おばあちゃんのパン① by ゆきたこーすけ